好調・名波ジュビロの「パチンコ玉カウンター」。アッズーリの香り漂うメカニズムを解き明かす

カテゴリ:Jリーグ

清水英斗

2017年08月19日

磐田を率いて4年目の名波監督は、3バック、4バック、5バックを使い分ける。柔軟に形を変えながら、攻守に連動する戦術を浸透させたその手腕は、実に素晴らしい。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
カシマでの勝利に名波監督「現役時代からこのスタジアムで勝つことが目標だった」
海外移籍の松井大輔に中村俊輔が送った珠玉の言葉。そして再挑戦に秘めた本人の決意とは
Jリーグが"誤審"を認めるも、公式記録は変更せず…その理由は?
【黄金世代】第4回・稲本潤一「浪速の風雲児、ここにあり!」(#1)
【名古屋】風間監督が7-4、5-2、4-3の3試合で問題視したポイントと得点急増の理由

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら