【小宮良之の日本サッカー兵法書】U-20W杯開幕を前に思う。何をもって“若手”とするか――

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2017年05月17日

ドンナルンマ(写真)のように、クラブではトップチームの主力として活躍し、すでにA代表にも名を連ねている十代選手もいるが、全ての選手がそうでなければいけないということではない。成長のスピードや度合いは人それぞれである。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
「まるで少林サッカー!」川島永嗣がフランス有力紙に絶賛されてベスト11に
ミランDFがイブラとの“機内2ショット”を投稿!「連れ戻してくれ!」との声がファンから続々
【U-20W杯ブレイク候補|B組】ドイツの10番、メキシコのチチャリート2世、バヌアツの17歳!
【U-20代表】小川航基がまたもひと仕事! エースの自覚が呼び込んだゴールは「良い形だった」
【U-20W杯】久保だけじゃない… もう一人の“飛び級”FW田川亨介は日本の切り札となれるか
中田英、闘莉王、本田のような「面倒くさい」男でなければ世界では…ボカの育成年代が示した「デュエル」の手本とは
【小宮良之の日本サッカー兵法書】 寡黙なジダンがなぜ、タレント集団を操れるのかを考えてみよう

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら