【蹴球日本を考える】ドローに持ち込まれた川崎の痛恨、持ち込んだ指揮官の手腕

カテゴリ:連載・コラム

熊崎敬

2017年04月22日

見事な逆転弾を決めた中村と、的確な采配を見せた小林監督。ともに高評価に値するパフォーマンスを披露した。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
パス本数は衝撃の1014対355… 圧倒的に支配した川崎が清水の2発に勝利を逃す
【川崎】移籍後初ゴールも「納得してない」と「ホッ」の間で揺れる阿部浩之の複雑な胸中
【清水】J1通算2万ゴールの金子が語った「反省」と「3万ゴールへの想い」とは?
【J1採点&寸評】川崎×清水|MOMは2万ゴール+αの働きを見せた金子。川崎は推進力となった登里、阿部らを評価
大型補強&ダービー効果!? J1序盤戦の観客動員が上昇! 大幅増は大物を獲得したあの2チーム

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら