恩師が語るバロテッリ、アドリアーノら「悪童」が飛躍できない真の理由

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年03月20日

乗った時には誰も止められないゴールマシーンへと変貌するが、些細なことで感情をコントロールできなくなり自滅する……。「それがバロテッリだから」で終わりにしてしまうには、あまりに惜しい才能である。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【イタリア代表】セリエBの19歳GKを初招集し、独自のポジション区分も。指揮官の狙いとは?
「インテルの中国人は真面目だが、ミランは無様な姿」ドンナルンマ代理人が不信感を強める…
途中交代にまたも悪態のC・ロナウド、その瞬間をテレビカメラに映し出される
柴崎岳がついにテネリフェ・デビュー! 指揮官や現地メディアの評価は?
DFながら「二桁ゴール」のS・ラモス、もはやバロンドール受賞も夢ではない⁉
「カバーニは怪物じゃない」、「チームプレーがない」バロテッリがライバルを酷評

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら