【小宮良之の日本サッカー兵法書】CLでの大差スコアを生み出した、パリSGの良策、バルサの愚策

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2017年03月01日

就任当初は問題を抱えたエメリ監督だが、着実にパリSGを強化している。彼にとってバルサ撃破は、セビージャ時代(写真)の2015年10月3日(2-1)以来だった。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
「チャイナ・ミラン」の誕生に暗雲…買収取引完了が再び延期か?
リバプールの戦士だったはずでは…キャラガーが宿敵のシャツを着て“大炎上”
【ミラン番記者】本田圭佑のシアトル移籍をリークしたのは選手サイドだ
【コラム】メッシから笑顔が消え、L・エンリケには口笛…バルサの問題が深刻化する
【小宮良之の日本サッカー兵法書】超攻撃的なスペイン2部リーグの別の側面――柴崎の前にそびえる壁とは?
【小宮良之の日本サッカー兵法書】日本人がスペインで輝けない原因・乾がエイバルで活躍できる理由

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら