【蹴球日本を考える】消えた“川崎のリズム”。解決策は中村憲剛の配置転換か

カテゴリ:Jリーグ

熊崎敬

2017年02月23日

小林への好クロスで1アシストをマークした中村だが、全体的にリズムの良い攻撃は影を潜めた。(C) SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【川崎】今季初ゴールの小林悠。水原三星とのドロー決着にも「内容はそんなに悪くなかった」と前向き
【川崎】「満点回答を求めるのは酷」。中村憲剛が水原三星戦で感じた新たな攻撃陣の可能性とは?
【ACL採点&寸評】川崎×水原|先制点の小林ら攻撃陣を高評価も守備に一抹の不安… 新たな“川崎スタイル”を提示できず
【ACL】水原の一員として川崎と対戦したキム・ミヌ。“新生フロンターレ”に感じた印象は?
【ACL】川崎が初戦ドロー。新加入の家長、阿部が存在感見せるも勝ち越せず

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら