【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の百零四「日本サッカーは“左利き”のメリットにもっと注目すべきだ」

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2017年01月06日

マラドーナ(写真)のような魔法の技術、ロベカル・カルロスの強烈なキックと、レフティーは稀少な才能を連想させるが、実際に戦術上でも大きな武器となる。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
清武がブンデスリーガで引く手あまた。焦点は移籍金だ
【現地1月5日の主な移籍】ミケルが天津泰達、武藤同僚のマッリがヴォルフスブルクへ!
ペップはマンCをどう変えたのか? ピッチ内外の「改革」に迫る
「マネキンチャレンジはもうやめろって、誰か言ってやれ」――サッカー界の注目コメント集
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の百零三「試合に“出られない”のではなく“出られるポジションがない”選手たち…」
【日本代表】付け入る隙は少なくない。希少な左利きCB丸山は指揮官の期待に応えられるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら