冬開催での変化は? センアーノ神戸初優勝で幕を閉じた全日本少年サッカー大会のいま

カテゴリ:高校・ユース・その他

小林健志

2016年12月30日

センアーノ神戸が前半に2点を先制。後半は相手の攻勢を凌いで初の栄冠に輝いた。写真:小林健志

< 記事を読む

【関連記事】
最年少36歳でS級ライセンスを取得したのは、高校サッカー界を席巻した“赤い彗星”の10番
【高円宮杯】参戦チームが確定! 2017年プレミア&プリンスリーグはこうなる!
【川崎】大久保が指摘するチームの問題点。決勝で鹿島にリベンジを果たせるか
テベスが年俸49億円で上海申花へ移籍! ACLで鹿島と激突する可能性も
【天皇杯】決勝は鹿島vs川崎! CS準決勝の因縁の対決が再び!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら