【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の百「大事なのは『何人いるか?』ではなく『どこにいるか?』だ」

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2016年12月09日

ポゼッションサッカーは数の原理で成り立っているわけではない。サッカーの基本を忠実に守ることが、魅惑のサッカーの礎となっている。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
感傷とは無縁の内田が復帰戦で「良かった」と感じたことは?
【鹿島2-1オークランド・シティ】途中出場の金崎が逆転弾!苦しみながらも開幕戦勝利!
CL連覇を狙うR・マドリー。2位通過はむしろラッキーだった!?
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の九十九「サッカーはバランスの上に成り立っていることを再確認すべし」
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の九十八「当代最高の監督はペップで決まりだが、今年に限って見ると…!?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら