【日本代表】ケルンで蘇った〝半端ない〞大迫を、前線の軸に据える価値はあるのか?

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2016年11月10日

ケルンのペーター・シュテーガー監督によれば、大迫は2トップの意識でプレーしているそうだ。(C)Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【ドイツ在住記者の視点】ケルンでブレイクした大迫が日本代表にもたらすもの
【日本代表】オマーン戦は出場なし? 香川が右足首痛で練習を回避
【日本代表】「チームコンセプトが変わらなければ…」。本田が示す“改革へのトライ”
【セルジオ越後】井手口、小林、久保らはサウジ戦では起用しないはず。“マスコミ対策”のメンバー選考と感じるよ
名古屋はなぜ降格したのか。迷走を招いた小倉体制の真実
【日本代表】司令塔不在のボランチ選考を、キャプテン長谷部はどう見るか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら