「第2ステージ優勝、どうでもいい」と再び本音。浦和の興梠が明かした“真意”とは?

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2016年10月25日

新潟戦で2ゴールを決めて、自己最多14点に。さらにJ1通算100ゴールも達成。鹿島で49点、そして浦和で51点。浦和での記録はまだまだ伸びそうだ。 写真:徳原隆元

< 記事を読む

【関連記事】
【浦和】“厳罰”交代の森脇良太、残り2戦、指揮官の苦渋の決断に応える「最低条件」
【湘南】「曺さん、どうにかしてくれ!」「俺にばかり頼るな」――山田直輝が語ったJ2降格の要因とは
【浦和】5年ぶりベンチの柏木は何を感じたか? 「今、大事なのは…」
【ルヴァン杯秘話】PK戦直前、東口が西川にさりげなく“熱い”拍手を送り鼓舞した理由とは?
【検証】ハリル監督見た? 11人全員でつないだ浦和の先制点。これが「日本化」の目指す理想形だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら