【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の九十一「勝負は天秤、どうにでも転ぶ――日本は2年前に得た教訓を忘れるな」

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2016年10月05日

2年前のコロンビア戦だけでなく、06年W杯オーストラリア戦、98年W杯予選・韓国戦等々、日本が試合中の変化によって痛い目に遭ったケースは多々ある。今月のW杯予選2連戦では、過去の経験を活かさなければならない。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
内田篤人が復帰に前進! シャルケSDは「4~6週間後にチーム練習に」と現役引退説を否定
問題の「PK奪い合い」もむしろポジティブ? マンC撃破のトッテナム指揮官が掴んだ手応え
「20周年」を迎えたヴェンゲル・アーセナル。長期政権の理由とベストイレブンは?
【日本代表】いまや〝不動″ではない。欧州組が不遇に苦しむ現状に、長友佑都は何を想う
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の九十「プロフェッショナルの監督に必要なもの、不必要なもの」
【日本代表】連戦“1試合目”のイラク戦へ、森重が最も危険視するものとは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら