親目線の育成論――幼少期の小林祐希と接して分かったこと

カテゴリ:高校・ユース・その他

加部 究

2016年08月24日

清水の白崎は、中学時代を過ごしたFC東京U-15むさしでは身体も小さく、スピード不足とされユース昇格を見送られたが、小さかったからこそ巧みに身体を使って奪われないボールキープ術を身につけた。写真:田中研治

< 記事を読む

【関連記事】
中村俊輔に聞いた大成するための秘訣――ボール拾い時代の高校1年時に取り組んだこととは?
五輪表彰式でのはちまきはアウト! ネイマール、IOCに叱られる
ある天才少年の今――幼稚園時から名波浩にも似た才気を放ったレフティが、荒波を乗り越えて見据える場所
東京五輪の主役を狙う逸材たち――来季Jリーグ入り内定プレーヤー&有望株15選
マンUから漂う「黄金時代の香り」。モウリーニョ、イブラ、ポグバがもたらしたものは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら