【リオ五輪】手倉森監督が、育成年代の強化に警鐘。「世界と戦うために、世界と試合をしておくのも大事」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年08月12日

手倉森監督にとって初めての世界大会となったリオ五輪。「『どんとこい』の気持ちでやれたのが良かったかな」と振り返った。写真:JMPA/小倉直樹

< 記事を読む

【関連記事】
【韓国メディアの視点】日本敗退を「サムライの没落」と報道。「OAの人選」や「守備の虚弱さ」を問題視
【磐田】いよいよプラチナ世代の大器が欧州へ。小林祐希がオランダ1部ヘーレンフェーンに完全移籍
【セルジオ越後】1位突破の韓国と、TVに無視される“アジア王者”。最後に勝っても慰めにもならないよ
【リオ五輪】手倉森監督も男泣き。選手たちが明かす「最後のロッカールーム」
【リオ五輪】なぜ起こった? 藤春の痛恨オウンゴールの“真相”は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら