【J1採点】甲府×広島|“2トップ”の広島を牽引した柴﨑が勝利の立役者に

カテゴリ:Jリーグ

渡辺 功

2016年06月26日

先制点を奪った柴﨑は攻守に多彩な役回りをこなし、勝利の立役者となる働きを見せた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【1試合平均入場者・増減ランク】鹿島は2位、浦和はワースト2位。最下位はFC東京
涙の代表戦から成長の跡を見せた浅野。再び決定機を逃したシーンの裏側には… 
【Jリーグ勢力図】都道府県別 選手数ランキング|“王国”静岡は6位、最多6クラブを抱える神奈川、育成年代も強い大阪、埼玉、千葉は何位?
“鹿島の象徴”と評される青木剛という男。内田篤人も「一緒のチームでやれて嬉しかった」
内田篤人が古巣・鹿島の第1ステージ制覇を祝福。「優勝って文字が出てくると『らしいな』って思う」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら