【タマジュンの欧州視察】プレミア天王山で解明された“慎司られない”現象の秘密

カテゴリ:連載・コラム

玉乃 淳

2016年02月08日

「明晰な頭脳」と「ずば抜けた走力」。このふたつのストロングポイントがあるからこそ、岡崎はプレミアで首位を走るチームのスタメンを勝ち得ていると玉乃氏は分析する。(C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第18回:久々の“勝利の味”を食べ過ぎる
レスターがシティとのプレミア天王山を制す! 5試合連続先発の岡崎も首位堅持に貢献!
ヴァーディーのラッシュ再び! 難敵に快勝したレスターが首位キープ!! 岡崎も果敢なプレスで貢献――レスター 2-0 リバプール
最下位チームと引き分けに終わるも、岡崎は先制弾で存在感を発揮!――アストン・ビラ 1-1 レスター
【日本人欧州組の前半戦通信簿|プレミア&リーガ編】エースの負担を軽減させた岡崎&目に見える結果が欲しい乾
【浦和】坪井慶介、阿部勇樹、そして“あの人”…。遠藤航が加入記者会見の場で語った「影響を受けた」名手たち

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら