【英国人が見たJリーグCS】ファンの脳裏に残る白熱の一戦だった! だからこそ、1試合で雌雄を決するべきだ

カテゴリ:Jリーグ

スティーブ・マッケンジー

2015年12月03日

質の高い遠藤(7番)のプレーには感銘を受けたが、終盤の失速は気になった。 写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【現地記者の英国通信】マンU「92年組」のレジェンドたちがオーナーの英7部クラブが現地で爆発的な人気に!
【G大阪】歴史に残る「90+6分の悪夢」。万博の悲劇を招いたのは――今野泰幸の“あるプレー”だった
【広島】劇的決勝弾でヒーローの柏好文が待ち望んでいた優勝争い「俺はこういう想いをするために広島に来た」
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】“奇妙なゴール”が象徴するレベルの低いチャンピオンシップ
【JリーグCS|採点&寸評】G大阪×広島|決勝点を挙げた柏は、スタメン以上の輝き。G大阪は退場劇の後に「慌ててしまった」(今野)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら