昇格組の磐田と京都はJ1で生き残れるか。開幕2戦で明暗分かれた両者の残留あるいは飛躍の可能性を探る

カテゴリ:Jリーグ

河治良幸

2022年03月02日

オプションの多さ、柔軟性を持ってJ1の舞台に挑む京都。J1での実績も十分な曺監督の経験が生かされている。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
「神福元が発動」「魂のプレーやわ」開幕節に続き大活躍! 京都・上福元直人のファインセーブにファン熱狂
京都が掴んだ4095日ぶりのJ1勝利――開幕戦・浦和撃破で見えた強みと肝に銘じるべき曺監督の言葉
「磐田で最高に愛される選手になって」ジュビロ金子翔太が心境を激白!古巣・清水への感謝のツイートが大反響「これからも熱いダービーをしましょう」
9人の磐田が見せた闘志。3年ぶりのJ1静岡ダービーで浮かび上がる今季の狙いと今後の課題
「凄いの決めたな」ジュビロ鈴木雄斗の美技弾に反響!「相変わらず悪い顔」で祝福するヤットにも脚光!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら