• トップ
  • ニュース一覧
  • 【EURO2016組分け決定!】グループE|展望&各国紹介「ベルギーとイタリアも決め手を欠くだけに混戦必至だ」

【EURO2016組分け決定!】グループE|展望&各国紹介「ベルギーとイタリアも決め手を欠くだけに混戦必至だ」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年12月12日

【各国展望:スウェーデン】唯一無二の天才と若手の融合が鍵。

スウェーデンのEURO過去最高成績:ベスト4(92年) (C) Getty Images

画像を見る

【5大会連続6回目の出場】
SWEDEN
スウェーデン
 
◎今予選成績
グループG 3位(5勝3分け2敗)/15得点・9失点
平均得点:1.50/平均失点:0.90
 
 イブラヒモビッチという天才を擁している事実が、スウェーデンと他の中堅国との間に決定的な格差を生み出している。加えて近年は、レビッキやフォシュベリなど若い世代がメキメキと力をつけてきており、さらに今年6月には、U-21代表が本命のポルトガルを破って欧州制覇を達成。そうした若い力が台頭し、戦力となれば、ベスト16以上も狙えそうだ。
 

監督:エリク・ハムレン(スウェーデン国籍/1957年6月27日生まれ) (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

【キープレーヤー】ズラタン・イブラヒモビッチ(FW/パリSG=FRA)|プレーオフの2試合では3得点を挙げるなど、予選を通じて安定した活躍を見せた。直近22試合では23得点を記録。イブラ抜きのスウェーデン代表は考えられない。 (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【EURO2016組分け決定!】グループA|展望&各国紹介「トップ通過の本命は開催国フランスで間違いない」
【EURO2016組分け決定!】グループB|展望&各国紹介「イングランドに次ぐ2位争いは熾烈を極めそう」
【EURO2016組分け決定!】グループC|展望&各国紹介「ドイツの1位は鉄板。2位を争うのはポーランドとウクライナか」
【EURO2016組分け決定!】グループD|展望&各国紹介「本命は当然スペインだが、あらゆる可能性も…」
【EURO2016組分け決定!】グループF|展望&各国紹介「くじ運に恵まれたポルトガルの首位通過は義務」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ