• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-1湘南|土壇場で同点弾を叩き込んだ森重のインパクトも相当だが、MOMは湘南の…

【J1採点&寸評】FC東京1-1湘南|土壇場で同点弾を叩き込んだ森重のインパクトも相当だが、MOMは湘南の…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2019年11月23日

湘南――山田は最高のスルーパスでアシスト

湘南の山田は素晴らしいスルーパスで松田のゴールをアシストした。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

FW
MAN OF THE MATCH
10 山田直輝 6.5(84分OUT)
32分のシュートがポストに嫌われたものの、36分に最高のスルーパスから松田のゴールをアシスト。交代するまでチームを引っ張った。

11 山崎凌吾 6
前半2分の抜け出しは可能性を感じさせた。ポストプレー、前線からのチェイシングも素晴らしく、相手にプレッシャーを与えた。

18 松田天馬 6.5
積極的にボールに絡もうとする姿勢は好印象。36分には一瞬の隙を突いて先制弾とチームに確かな勢いをもたらした。

 
交代出場
MF
7 梅崎 司 5.5(61分IN)
齊藤に代わってシャドーに入り、70分にはFKを直接狙う(GKの正面)。85分のシュートも力がなく、ゴールには縁がなかった。

DF
8 大野一成 6(67分IN)
デリケートな時間帯に最終ラインに組み込まれたが、慌てることなくピンチを摘む。及第点には届く仕事ぶりだった。

FW

指宿洋史 ―(84分 IN)
持ち前のフィジカルを生かすシーンもあったが、最後はやや集中を欠いていたか。いずれにせよ、シュート0本は寂しい。

監督
浮嶋 敏 6
FC東京の2トップを封じてペースを握れた点で、その采配は評価できる。惜しむらくは、あと1分という局面で失点してしまったことだ。

取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【FC東京 1-1 湘南 PHOTO】湘南が善戦も…!優勝へ執念を見せたFC東京が辛くも引き分け!
【関連記事】
J1残り2試合、横浜が今季初の首位浮上!FC東京は湘南を相手に1-1ドロー、首位陥落…
“燃費の悪いドリブル”になぜこだわる? 中島翔哉に捧げたい「久保建英の言葉」
【日本代表】悔やまれる1失点目。室屋成はソテルドのクロスを防げなかったのか
マジョルカ久保建英、アウェー初得点を演出するも2試合連発ならず。終了間際に決定的チャンスを迎えたが…
【J1展望】FC東京×湘南|アウェー8連戦を終え、いよいよ味スタに帰還。6連敗中の湘南に負けたら…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ