• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪0-1鹿島|狙い通りのセットプレー!「鹿島らしさ」発揮で首位浮上&7戦負けなし

【J1採点&寸評】C大阪0-1鹿島|狙い通りのセットプレー!「鹿島らしさ」発揮で首位浮上&7戦負けなし

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月07日

鹿島――苦しい台所事情も、総力戦で勝ち切る

MF
41 白崎凌兵 6
離脱者が続出したボランチで先発出場。ソウザに苦しむも、及第点の働きを見せた。

13 中村充孝 6(69分OUT)
攻撃面で見せ場を作るシーンは少なかったとはいえ、先制点につながるCKを獲得した。

FW
8 土居聖真 6
カウンター時には力強くボールを運び相手を脅かした。89分のチャンスは決めたかった。

15 伊藤 翔 6(83分OUT)
シュートは0本だったものの、前線でのキープ力を生かし存在感を発揮していた。
 
交代出場
MF
25 遠藤 康 6(63分IN)
劣勢の中で途中出場。守備に気を配りつつ、右サイドでボールを受けて時間を作った。

MF
30 名古新太郎 6(69分IN)
ダブルボランチの一角として途中出場。永木とのコンビで逃げ切りに貢献した。

FW
36 上田綺世 6(83分IN)
短い出場時間だったものの、前線からの守備とボールを収める働きで勝利に貢献。

監督
大岩 剛 6.5
苦しい台所事情ながら、それでも白崎のボランチ起用などで勝ちきった。大きな1勝。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
残り6節、鹿島ついに首位浮上! 犬飼智也の決勝ヘッドで5連勝中のC大阪を1-0撃破
なぜプロビンチャの鹿島がタイトル数で独走するのか? 戦力強化の「勝ち組と負け組」
番記者が選ぶ、平成の鹿島アントラーズベスト11! “常勝軍団”を象徴する11人はこのメンバーだ!
【セルジオ越後】メルカリのアントラーズ買収、不安もある一方でイニエスタ級のタレント獲得にも期待したい
2020Jクラブ新卒入団&昇格内定選手一覧

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ