• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸0-2横浜|ハイプレスが機能しイニエスタも輝いたが… 形勢を変えた横浜エースFWを最高評価!

【J1採点&寸評】神戸0-2横浜|ハイプレスが機能しイニエスタも輝いたが… 形勢を変えた横浜エースFWを最高評価!

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2019年07月21日

横浜――自らのプレスを起点にエジガル・ジュニオが値千金弾

FW
23 仲川輝人 6.5(82分OUT)
スピードとフィジカルの強さをこの試合でも発揮。76分頃にはリスタートからペナルティエリア内に侵入し、PK を獲得した。
 
MAN OF THE MATCH
30 エジガル・ジュニオ 7(54分OUT)
なかなかリズムが掴めないなか、激しいプレスでGK前川のミスを誘い、自らのゴールにつなげた。値千金の先制点だった。後半立ち上がりの負傷により途中交代。
 
11 遠藤渓太 6
左サイドで攻撃の起点を作った。後半アディショナルタイムには、フェイクから惜しいミドルシュートもあった。
 
交代出場
MF
41 三好康児 6(54分IN)
エジガルの負傷により出場。トップ下に入り、うまくボールを納めてゲームのリズムを作った。66分には決定機も。
 
DF
15 伊藤槙人 6(61分IN)
チアゴの退場を受け、扇原と交代でピッチへ。予想外の出場に戸惑うこともなく、CB として神戸の攻撃に対応した。
 
MF
7 大津祐樹 -(82分IN)
仲川と交代でピッチへ。数的不利の状態をカバーするように攻守で走り回った。83分には三好の落としから惜しい場面も。
 
監督
アンジェ ポステコグルー 6.5
エジガルの負傷退場やチアゴの退場などアクシデントがありながらも勝ち切った。監督の手腕が光った一戦と言える。
 
取材・文:白井邦彦(フリーライター)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
エジガル&マルコスの2発で2位横浜が3連勝! 神戸はイニエスタが再三輝き放つも活かせず3連敗…
【J1採点&寸評】札幌5-2湘南|大勝の札幌。頼れるエースFWが2得点でMOM!
2年ぶり復帰の関根貴大が先発で1アシスト!前半で3発の浦和、退場者を出すも磐田に貫禄勝ち
【J1採点&寸評】名古屋2-2G大阪|90+1分に同点弾!復帰戦で結果を出した宇佐美をMOMに
「シンプルに上手かった」…川崎の面々が口にした“チェルシー戦で衝撃を受けた選手”とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ