• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪2-0磐田|まさに完勝!堅牢な組織を築いたC大阪の面々は軒並みプラス評価

【J1採点&寸評】C大阪2-0磐田|まさに完勝!堅牢な組織を築いたC大阪の面々は軒並みプラス評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年06月23日

磐田――中山はノーインパクト

14 松本昌也 6
41分には左サイドからのクロスで決定機を演出。61分にも決定的なシュートを放った。
 
23 山田大記 5.5
持ち味のキラーパスや攻撃センスは影を潜めたまま。決定的な仕事を果たせず。
 
FW
32 中山仁斗 5(HT OUT
2トップの一角に入りながらノーインパクト。2試合連続でハーフタイムに途中交代。
 
11 ロドリゲス 6
決定機を生かせずシュート精度も欠いたが、彼の突破以外に大きなチャンスがなかったことも事実。
 

交代出場
MF
15 アダイウトン 5.5(HT IN
2シャドーの一角で怖さは発揮し、53分には決定機。シュート精度がほしい。
 
27 荒木大吾 5.5(61分 IN
ジョーカー的存在として打開力を求められていたが、C大阪の守備を崩しきれず。
 
DF
6 エレン 5.5(72分IN
2点ビハインドの状況で攻撃力を期待されて投入されるも、結果を残すことはできなかった。

監督
名波 浩 5
警戒していた先制点を与え、4試合連続未勝利。攻撃はロドリゲス頼みの感が否めず、打開策がほしい。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
「世界的なスキャンダルだ!」「ウルグアイを手助けした」物議を醸した日本戦のVAR判定にチリ・メディアが嘆き!
「VARで判断すべきだった」「モニターを見ようともしなかった!」ウルグアイ戦の“PK見逃し”がスペインでも話題に
【セルジオ越後】ウルグアイの猛攻によく耐えた!でも、ドローで悔しくないのか?
【J1採点&寸評】横浜1-0松本|勝負を決めたE・ジュニオと大津を高く評価!松本は粘り強く守ったが攻撃陣は…
「コパ・アメリカの“大異変”」「ウルグアイには屈辱」森保ジャパンの健闘に韓国メディアも驚愕!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ