• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京0-1神戸|マン・オブ・ザ・マッチはイニエスタ。その決め手となったのは…

【J1採点&寸評】FC東京0-1神戸|マン・オブ・ザ・マッチはイニエスタ。その決め手となったのは…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2019年06月15日

神戸――ビジャは結局ノーゴール

FC東京戦で華麗な先制ゴールを決めたイニエスタ。写真:滝川敏之

画像を見る

FW
7 ダビド・ビジャ 5.5(87分OUT)
イニエスタとの連係で何回か崩しそうになった。シュートまでのイメージは良かったが、結局はノーゴールに終わっている。
 
9 ウェリントン 5.5
21分のイニエスタからのクロスをヘッドで叩きつけられなかったのは残念。守備での働きは見逃せないものの、やはり結果が欲しかった。
 
交代出場
FW
16 古橋亨梧 5.5(72分IN)
前への意識が強く、鋭いドリブル突破も。終盤に2度ほどチャンスを作ったのは良かったが、ゴールに結び付かなかったのはマイナス。
 
MF
27 郷家友太 -(87分IN)
U-20ワールドカップ後初のJ1の試合も、出場時間が短く、見せ場を作れなかった。次節以降の活躍に期待したい。
 
DF
3 渡部博文 -(90+1分IN)
イニエスタに代わってピッチに入り、クローザーとしての役割を果たす。
  
監督
トルステン・フィンク 6.5
就任直後、まさに“ぶっつけ本番”で貴重な白星。「選手みんなのスピリットが見れた」と試合後には満足そうに語っていた。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【FC東京】久保移籍で思い出される“失速劇”。エース離脱の穴を埋める救世主候補は?
内田篤人に訊いた久保建英のレアル移籍「東大に行ける人を――」と独特の表現でコメント
久保建英、スペイン紙でマドリー移籍を喜ぶもメッシとの比較には持論を展開!「彼は別レベル。自分は自分」
【日本代表】久保建英はなぜFKを蹴らなかった? その場面で橋本拳人にかけられた言葉とは…
レアル・マドリー入りの久保建英とバレンシアのイ・ガンイン。日韓の至宝はどっちがスゴイのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ