【J1採点&寸評】湘南2-1長崎|湘南が20年ぶりのJ1開幕戦勝利!新戦力ふたりを高く評価

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2018年02月24日

長崎――ファンマはDFとのマッチアップで後手を踏んだ。

長崎のエース・ファンマは4本のシュートを放つも、無得点。チームを勝利に導けなかった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
18 ベン・ハロラン 5(HT OUT)
岡本と山根の執拗なチェックに苦しみ、自慢の攻撃センスは鳴りを潜めた。決定的な仕事はできないまま、前半のみでピッチを去った。
 
19 澤田 崇 6(81分OUT)
ワントップのファンマの周りを衛星のように走り回り、パスを受ければ積極的に仕掛けていった。無得点ながらコンディションの良さを感じさせた。
 
FW
9 ファンマ 5.5
A・バイアや大野とのマッチアップで後手を踏み、少なからずフラストレーションを溜めていた印象。相手の脅威になれなかった。
交代出場
FW
11 鈴木武蔵 5.5(HT IN)
後半からピッチに立つと、終盤には果敢なドリブルからチャンスメイク。ただ、目立った場面は少なく、流れを変えることはできなかった。

MF
20 中村慶太 -(81分IN)
巧みな抜け出しとスピーディな仕掛けで攻撃に活力をもたらしたが、シュートチャンスは得られず。期待に応えられたとは言い難い。
 
DF
39 チェ・キュベック -(90分IN)
チームが攻勢を強めた最終盤にパワープレー要員として投入される。しかし、あまりに短い出場時間では結果を出すに至らなかった。

監督
高木琢也 5.5
試合の入り方を重要視して試合の臨んだものの、湘南の攻撃的布陣に圧され早々と失点。後半は修正を施したものの、雰囲気を劇的に変える策は講じられなかった。
 
取材・文:多田哲平(サッカーダイジェストWEB編集部)

【湘南 2-1 長崎 PHOTO】2-1で湘南が昇格組対決を制す!

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
昇格組対決は湘南に軍配! 長崎の記念すべきJ1第1号は豪快ダイビングヘッド!!
【福西崇史のJ1順位予想】柏はクリスティアーノの出来次第!仙台、湘南、長崎は前線のパワー不足が気になる
V・ファーレン躍進の陰に敏腕トップあり! 髙田明社長が描き出す「Jクラブの新たなカタチ」
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
【湘南】新設された「ヤングキャプテン」とは? 曺監督が明かした意図と期待

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ