• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和0-1横浜|要所を抑えた中町と山中を高く評価。浦和は最終局面で単調に

【J1採点&寸評】浦和0-1横浜|要所を抑えた中町と山中を高く評価。浦和は最終局面で単調に

カテゴリ:Jリーグ

轡田哲朗

2017年12月02日

横浜――決勝点の前田は孤立する場面が目立った。

25 前田直輝 6.5(68分OUT
西川が「シュートを褒めるしかない」というほどの決勝ゴールこそ決めたが、それ以外の場面では攻守に孤立。一発の仕事にとどまった。

33 ダビド・バブンスキー 5 77 OUT
浦和のビルドアップに前半から走らされ続けて疲労し、攻撃に体力は残っていなかった。存在感が希薄なまま終わった。

24 山中亮輔 7
 サイドハーフでの起用に応え、平川の背後を取るプレーでチャンスを創出。得点シーンではうまくタメを作ってアシストを記録した。
 
FW
 ウーゴ・ヴィエイラ 5 902 OUT
槙野に封殺されて仕事をさせてもらえず。守備でもバブンスキーとふたりで振り回されてしまった。

交代出場
MF
18
 遠藤渓太 6(68分IN
1点リードの場面での投入となり、チームの守備に穴をあけないプレーを心掛けていた。

FW
16 伊藤 翔 -(77分IN
前線でタメを作るプレーが期待されたが、難しい状態でのボールが多く収めきれなかった。

MF
37 イッペイ・シノヅカ -(90+2分 IN
最後の数分だがよく走り、槙野へのプレスはボールを奪えればあわや、というプレーだった。

監督
エリク・モンバエルツ 6.5
3選手の出場停止という状況で、山中のサイドハーフ起用が的中。「浦和に勝利するためには背後を取る意識が必要だった」と、戦前からの準備が功を奏した。
 
取材・文:轡田哲朗(フリーライター)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
浦和の堀監督となでしこ高倉監督がアジア年間最優秀監督をダブル受賞! 年間最優秀選手賞には…
前豪代表監督がJ1横浜の指揮官に!? 現地メディアは来週中に発表とも!
「来季も俺についてこい!」鹿島戦後のスピーチで"名波節"が炸裂
日本のH組をスペイン紙が展望!「グループを牽引するのは?」「日本はアジアを席巻した予選の勢いで…」
“死の組”を回避した日本、気になる勝ち抜けオッズは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ