• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-0神戸|P・ウタカの決勝点でFC東京が2連勝!! J1初出場の“遅咲き守護神”が好守連発

【J1採点&寸評】FC東京1-0神戸|P・ウタカの決勝点でFC東京が2連勝!! J1初出場の“遅咲き守護神”が好守連発

カテゴリ:Jリーグ

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2017年08月14日

神戸――前線で上手くパスを受けられなかったポドルスキは…。

後半に失速した神戸は3連敗……。注目のポドルスキ(10番)は、またも不発に終わった。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
11 渡邉千真 5.5(75分 OUT)
縦パスを確実に収めるなど、攻撃の起点としての働きは良かった。あまり前を向けず、バイタルエリア周辺で“怖さ”を見せられなかったのは悔やまれる。
 
13 小川慶治朗 5(HT OUT)
前線で献身性を見せたが、攻撃面で輝けず前半で交代。藤田のスルーパスからGKと1対1の場面を迎えた19分の決定機は決めたかった。
 
10 ルーカス・ポドルスキ 5
前線で上手くパスを受けられないシーンばかりで、チームの一員として機能していなかった。周囲との連係やコンディションへの課題を露呈。
 
交代出場
FW
9 ハーフナー・マイク 5.5(HT IN)
85分に打点の高いヘッドでゴールを強襲も、相手GKの好守に阻まれ不発。ポドルスキとの連係にも課題はまだ残る。
 
MF
15 小林成豪 5(75分 IN)
5試合ぶりに出場を果たすも、不完全燃焼のまま試合終了。試合のリズムに上手く馴染めなかった。
 
MF
7 ニウトン ―(78分 IN)
本来の力強いボール奪取は見られず、不用意なミスも散見。好調時に比べると、コンディションは低下していた。
 
監督
ネルシーニョ 5
ポドルスキ、ハーフナーの2トップ起用が不発に終わるなど、終始采配が冴え渡らなかった。3連敗となり、今後の試合で真価が問われそう。

取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【J1展望】FC東京×神戸|最大の注目はポドルスキとチャン・ヒョンスの新戦力対決!
【鹿島】ポドルスキと対峙した昌子源が「ちょっと上手いな」と感じたワンプレー
【J1採点&寸評】神戸 1-2 鹿島|常勝軍団の背番号33が殊勲の2発! 左右のアタッカーも高く評価
【FC東京】脳内フル回転で相手を翻弄。大久保嘉人“技あり弾”の絶妙な駆け引き
【セルジオ越後】関根を手放したレッズにタイトル獲得のビジョンはあるのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ