• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-0神戸|P・ウタカの決勝点でFC東京が2連勝!! J1初出場の“遅咲き守護神”が好守連発

【J1採点&寸評】FC東京1-0神戸|P・ウタカの決勝点でFC東京が2連勝!! J1初出場の“遅咲き守護神”が好守連発

カテゴリ:Jリーグ

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2017年08月14日

FC東京――二度の決定機を決められなかった前田は…。

スコアレスで迎えた88分、P・ウタカが決勝ゴールを奪取。FC東京は2連勝を飾った。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

FW
13 大久保嘉人 6
前を向いたプレーは少なく、中盤に下りて味方からパスを引き出す動きが目立つ。それでも、無駄なプレーはなく、決勝ゴールの起点になった。
 
20 前田遼一 5.5(72分 OUT)
動きは悪くなかったが、後半に迎えた二度の決定機を決め切れなかったのは残念。チャンスがありながら結果を残せなかったため、及第点より下とした。
 
交代出場
MF
7 米本拓司 6(57分 IN)
豊富な運動量を生かし、攻守にピッチを奔走。プレスバックして、懐の深いタックルでマイボールにするプレーは健在だった。
 
FW
9 ピーター・ウタカ 6(72分 IN)
室屋のお膳立てを受けて、決勝ゴールをマーク。中央に張っているだけでなく、左右に動きてパスを引き出す動きは効果的だった。
 
FW
23 中島翔哉 ―(83分 IN)
チャンスには結びつかなかったが、前を向いたドリブルで存在感を示す。ただ、インパクトを残すには、プレー時間が短かすぎた。
 
監督
篠田善之 6.5
交代カードを駆使しながら、後半にリズムを引き寄せた采配は評価できる。前後半で内容に差が出てしまったのは反省点。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【J1展望】FC東京×神戸|最大の注目はポドルスキとチャン・ヒョンスの新戦力対決!
【鹿島】ポドルスキと対峙した昌子源が「ちょっと上手いな」と感じたワンプレー
【J1採点&寸評】神戸 1-2 鹿島|常勝軍団の背番号33が殊勲の2発! 左右のアタッカーも高く評価
【FC東京】脳内フル回転で相手を翻弄。大久保嘉人“技あり弾”の絶妙な駆け引き
【セルジオ越後】関根を手放したレッズにタイトル獲得のビジョンはあるのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ