• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪×鳥栖|首位浮上に貢献した攻守の両輪に「7.5」。MOMは豪快ボレー弾の日本代表MF

【J1採点&寸評】G大阪×鳥栖|首位浮上に貢献した攻守の両輪に「7.5」。MOMは豪快ボレー弾の日本代表MF

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年05月21日

鳥栖――小野のアクシデントは痛恨。イバルボはシュート0本に終わる。

FW
9 チョ・ドンゴン 4.5
ほとんど前線で起点になれず。前半のヘディングもGKに阻まれ、後半に相手ミスから得た決定機もモノにできなかった。
 
40 小野裕二 4.5(34分OUT)
チョ・ドンゴンにピンポイントクロスを送るなど技術の高さは見せたが、前半途中での交代。負傷が完全には癒えていなかったようだ。
 
交代出場
FW
32 ビクトル・イバルボ 5(34分IN)
小野のコンディション不良により緊急出場。投入直後こそパワーを見せて起点を作るも、徐々に存在感を失った。シュート0本では物足りない。
 
MF
50 水野晃樹 6(72分IN)
ドリブルで右から左に流れてクロスを上げるなど、攻撃にアクセントをつけた。それでも決定的な仕事はできず。
 
FW
22 池田 圭 ―(83分IN)
DFを引きつける動きで福田の決定機を演出するもゴールには届かず。短い時間ながら吉田のクロスに合わせてヘディングシュートも放ったが、劇的な変化は引き起こせなかった。
 
監督 
マッシモ・フィッカデンティ 4.5
完全に復調していなかった小野を先発させたことが裏目に。前半途中で交代枠をひとつ使う羽目になったのは痛恨だった。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
G大阪が長沢、倉田弾で鳥栖撃破! 今季初の首位に浮上!
【G大阪】ガンバ最強助っ人はいったい誰? 遠藤保仁の回答が超意外だった
【黄金世代】第2回・遠藤保仁「それは、桜島からはじまった」(♯1)
U-20代表で確かな信頼を寄せられる市丸瑞希。黄金世代の先輩・遠藤保仁から投げかけられた言葉とは
【U-20】欧州クラブも注目の堂安に恐れなし!? 初戦の南ア戦へ「自分が得点やアシストできれば勝てると思う」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ