• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜×札幌|3得点演出の齋藤とスーパーゴールの横浜新助っ人を最高評価

【J1採点&寸評】横浜×札幌|3得点演出の齋藤とスーパーゴールの横浜新助っ人を最高評価

カテゴリ:Jリーグ

青木一平

2017年03月05日

札幌――失点後は積極的に動いた指揮官だったが…。

前線で孤軍奮闘を見せたジュリーニョ。個の突破力は光った。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 都倉 賢 5
センターバック2人に完全に封じ込められた。ポストプレーでも起点になれず、ボールロストが目立った。エースのプレーがチームに与える影響は大きい。
 
7 ジュリーニョ 5.5(65分OUT)
1対1など個で突破することでチームを相手ゴールエリアまで近づけた。後半はチームの失速に伴い存在感を失った。
 
交代出場
FW
22 金園英学 5.5(58分IN)
58分から出場。2シャドーの右で積極的にゴール前に顔を出したが、シュートは枠外。反撃の起爆剤とまではならなかった。
 
FW
13 内村圭宏 5.5(65分IN)
65分から3トップの一角として出場。ボールにあまり絡めず、後ろ向きで受ける場面も多く持ち味は発揮できなかった。
 
DF
4 河合竜二 ―(83分IN)
ボールを持てば落ち着きあるプレーで健在ぶりを見せたが、出場時間が短すぎた。
 
監督
四方田修平 5.5
後半開始早々の2失点に絡んだ進藤を代えFWの金園を投入。システムも3-4-3に変更して積極的に動き反撃を試みたが、決定機も作れず逆にカウンターから何度もピンチを招いた。後半の結末は展開上、致し方ない部分もあるが、前半の戦いぶりは評価されるべき。
 
取材・文:青木一平(スポーツニッポン)
【関連記事】
【横浜】齋藤とのホットラインで今季2点目! 新トップ下・バブンスキーは“ゴール”で存在価値を証明
【横浜×札幌|この1枚】「ドンピシャのボールが来た」。H・ヴィエイラの“また抜きジャンピングボレー”
【岐阜】佐藤寿人も絶賛⁉ 名岐ダービーで見せた“大木スタイル”の真骨頂
【磐田】「俺が決めるか決めないか」。ジュビロの命運は川又の出来次第!?
【FC東京】嫌なムードを払拭した森重真人の先制弾。笑顔に隠されたゴールの真実

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ