• トップ
  • ニュース一覧
  • 【なでしこサッカー新時代】第5回 浜田遥 (後編)|「サッカーを通して恩返しがしたいと、ずっと考えていたんです」

【なでしこサッカー新時代】第5回 浜田遥 (後編)|「サッカーを通して恩返しがしたいと、ずっと考えていたんです」

カテゴリ:女子サッカー

西森彰

2021年10月20日

「私はサッカーを理解していないと思うんです」

――課題を指摘すると、すぐに取り組む浜田選手の「学ぶ姿勢」を高倉麻子前日本代表監督は評価されていました。監督やコーチからのアドバイスは、一度自分の中で消化して、取り入れてみようとされるのですか。

 はい、すぐに取り入れます。私はサッカーを理解していないと思うんです。だからこそ、チームメイトが自分の知らない角度から見たサッカーを教えてくれたり、アドバイスをくれたりするのは本当にありがたくて。そういう引き出しを意識して練習で取り組み、どんどん自分のものにできるようにしたいです。

――普段から、課題をノートに書き出して実行していらっしゃると聞きました。

 ノートに最終目標を書いて、その上で意識していることを書き出し、それを達成するために必要なことを書いて……という風に活用していますね。「今週の試合で、ゴールを決める」ことを目標にしたら、そのために日頃の練習から取り組むべきことをリストアップして書き出します。項目が多すぎると練習中苦労するので、いくつかに絞り、練習前や給水の時に自分で思い出しては、意識して取り組むようにしています。

――サッカー以外のことも書いてあるのでしょうか? 

 ピッチ外の部分でも、食事や、周りの人への接し方、道具をきれいに片付ける、といったことも意識しています。細かいところまでやり切ったと自分が思えるまで、こだわります。そこまでして、やっと自分で「運」が掴めるような気がしています。

――浜田選手のようなWEリーガーを目指す子供たちへ、伝えておきたいことはありますか。

 私たちのサッカーを見て楽しいなと思ってもらえるなら、それが一番うれしいことです。今は、新型コロナウイルスの問題があるので、なかなか一緒にボールを蹴ったりすることができませんが、サッカーを楽しむ気持ちを忘れず、ボールを蹴り続けてほしいです。

――ファン、サポーターの方へのメッセージをお願いします。

 私たちは、マイナビ仙台レディースという形になりましたが、今まで応援してくださった方々に、今年から新しく応援してくださっている方々に、面白いサッカーを見せられるように頑張っていきます。一番の目標はリーグ優勝なので、ぜひ一緒に戦ってください。


取材・文●西森 彰
【関連記事】
【なでしこサッカー新時代】第5回 浜田遥 (前編)|「ポジションが変わっても、『点を決める』という強い気持ちは変わらない」
【なでしこサッカー新時代】第4回 髙瀬愛実 (後編)|「一度はどん底に落ちたから、もう何も怖いものはない」
【なでしこサッカー新時代】第4回 髙瀬愛実 (前編)|「WEリーグは、日本代表選手が続々と選出される場所であってほしい」
【なでしこサッカー新時代】第3回 岩清水梓 (後編)|「WEリーグで、私自身の夢もかなえたいんです」
【なでしこサッカー新時代】第3回 岩清水梓 (前編)|「女子選手はプロになれないんじゃないかと思っていた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ