FC東京――多くの決定機を生み出しながら決め切れず

【警告】横浜FC=志知(72分) FC東京=J・オマリ(38分)、田川(45+1分)、A・シルバ(90+2分)、D・オリヴェイラ(90+2分)
【退場】横浜FC=なし FC東京=なし
【MAN OF THE MATCH】草野侑己(横浜FC)
【チーム採点・寸評】
FC東京 5.5
チャンスの数では圧倒的。ただ、判定に不運があったにせよ、多数の決定機を決め切れなかったことで自らの首を絞めた。
GK
33 林 彰洋 6
失点シーンはノーチャンス。その前にゴール前でDFと相手と2vs2の状況を作らせてしまったことがマズかった。
DF
39 中村帆高 6(83分OUT)
対人への強さ、推進力が健在で対面の斉藤光毅にほとんど何もさせず。失点時にピッチに立っていれば…。
DF
3 森重真人 5.5
シチュエーション的に後手を踏んでしまう対応ではあったが、草野侑己に交わされ決勝点献上。その他は安定していただけにもったいない。
32 ジョアン・オマリ 5.5(HT OUT)
空中戦と足もとでの勝利は高いも、38分に一美和成との競り合いで遅れて飛び一美を負傷させ、自身もハーフタイムに交代となった。
6 小川諒也 6
良くも悪くも前でプレーするディエゴ・オリヴェイラの影響を受ける。武器である左足からのクロスは見られなかった。
FC東京 5.5
チャンスの数では圧倒的。ただ、判定に不運があったにせよ、多数の決定機を決め切れなかったことで自らの首を絞めた。
GK
33 林 彰洋 6
失点シーンはノーチャンス。その前にゴール前でDFと相手と2vs2の状況を作らせてしまったことがマズかった。
DF
39 中村帆高 6(83分OUT)
対人への強さ、推進力が健在で対面の斉藤光毅にほとんど何もさせず。失点時にピッチに立っていれば…。
DF
3 森重真人 5.5
シチュエーション的に後手を踏んでしまう対応ではあったが、草野侑己に交わされ決勝点献上。その他は安定していただけにもったいない。
32 ジョアン・オマリ 5.5(HT OUT)
空中戦と足もとでの勝利は高いも、38分に一美和成との競り合いで遅れて飛び一美を負傷させ、自身もハーフタイムに交代となった。
6 小川諒也 6
良くも悪くも前でプレーするディエゴ・オリヴェイラの影響を受ける。武器である左足からのクロスは見られなかった。
MF
45 アルトゥール・シルバ 6
中盤でバランスを見ながらファイト。1試合を通じて何回かあったシュート機会で枠に飛ばしたかった。
8 高萩洋次郎 6(HT OUT)
攻撃時はトップ下のようなポジションを取りながらも中央を崩す場面を作れず。守備には献身的に取り組む。
31 安部柊斗 6.5
この日も運動量豊富に広範囲をカバーする。自陣でボールを奪ってから敵陣まで運んでいく姿は爽快だった。
45 アルトゥール・シルバ 6
中盤でバランスを見ながらファイト。1試合を通じて何回かあったシュート機会で枠に飛ばしたかった。
8 高萩洋次郎 6(HT OUT)
攻撃時はトップ下のようなポジションを取りながらも中央を崩す場面を作れず。守備には献身的に取り組む。
31 安部柊斗 6.5
この日も運動量豊富に広範囲をカバーする。自陣でボールを奪ってから敵陣まで運んでいく姿は爽快だった。