• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台0-0横浜FC|再三の好守で輝いた仙台守護神を最高評価! 松尾佑介は凱旋試合で躍動するも…

【J1採点&寸評】仙台0-0横浜FC|再三の好守で輝いた仙台守護神を最高評価! 松尾佑介は凱旋試合で躍動するも…

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2020年10月15日

横浜FC――ボールは支配するものの、ゴールを奪えない展開が続く

【警告】仙台=アピアタウィア(33分)、平岡(52分) 横浜FC=志知(66分)
【退場】仙台=なし 横浜FC=なし
【MAN OF THE MATCH】ヤクブ・スウォビィク(仙台)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜FC 5.5

前半からボールは保持できたが、あと一歩でゴールを奪えない場面が続き、結局無得点に終わった。後半は相手の攻撃を受ける時間帯もあったが、無難に凌ぎ切った。

【横浜FC|採点・寸評】 
GK
44 六反勇治 6

古巣仙台相手に、守備機会は少なかったが、安定したシュートストップを見せた。ビルドアップの起点としての意識も非常に高かった。

DF
3 マギーニョ 5.5(85分OUT)

前半から積極的に前へ出て決定機に絡もうとしていたが、ボールロストも多かった。後半はパラや関口相手に押し込まれる場面もあり、前半ほど攻撃には絡めなかった。

19 伊野波雅彦 6.5
経験を生かし、ほぼミスなく安定したプレーぶりで仙台の攻撃をはね返した。前線に鋭いパスも何度か入れてアクセントをもたらした。
 
4 小林友希 6.5
相手のロングボールやカウンター攻撃にも落ち着いて対応し、ボールを奪うと正確なパスで攻撃へとつなげた。

14 志知孝明 6
パワーと精度のあるクロスボールで多くの決定機をつくり出し、中へ切れ込むプレーも見せ、松尾と共に左から攻撃を組み立てたが、あと一歩でゴールにつながらず。

MF
7 松浦拓弥 5.5(67分OUT)

前半はゴール前によく顔を出し、決定機にも絡んだが、後半は攻撃であまり存在感を発揮できず、途中交代した。

28 安永玲央 5.5
前半は攻撃陣に正確なパスを供給し、決定機を多く演出できた。後半は疲れが見え、攻撃に絡む回数が減った。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】広島0-2川崎|10連勝の大台に再び到達! 川崎の4選手に「7」の高評価
【セルジオ越後】戦術は10年前の南アに逆戻り…C・ロナウドだって日本代表じゃ60分しかもたないよ!
【金田喜稔】“弱点”になり得る久保は先発で使いづらい。序列が逆転したポジションが…
J1リーガー最新版「推定市場価格ランキング」トップ50! 森保ジャパン国内組や新戦力たちの評価額は──
「サバイバルの始まり」の風が吹いたカメルーン戦。人材豊富な国内組の融合を考える

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ