神戸――立ち上がりは流動的な中盤がうまく機能した

【警告】清水=河井(68分)、白崎(75分) 神戸=藤田(56・83分)、三田(90+14分)、ウェリントン(90+15・90+18分)
【退場】清水=なし 神戸=藤田(83分)、ウェリントン(90+18分)
【MAN OF THE MATCH】該当なし
【チーム採点・寸評】
神戸 5.5
前後にも流動的に入れ替わる中盤がうまく機能して立ち上がりから多くのチャンスを作った。終盤に危険なアフタータックルが目立ったのは残念。
【神戸|採点・寸評】
GK
1 前川黛也 5.5
前半はパスミスが目立ったが、落ち着きを取り戻して後半はクロス対応も冴えた。終盤は数的不利と相手の勢いに飲まれた。
DF
24 三原雅俊 5
清水の武器である左からの攻撃に押され、松原とのマッチアップに苦戦。攻め上がる回数も増やせなかった。
25 大崎玲央 5.5
ドウグラスらとの空中戦が多くなった中で身体を張ったプレーを続けたが、1失点目につながるパスミスは痛恨。
15 宮 大樹 5.5(88分 OUT)
清水の強力2トップに対して粘り強い対応を見せたが、その影響か終盤に足がつってピッチを出ている間に失点。
30 ティーラトン 6(67分OUT)
積極的に攻撃参加してディフェンスラインの裏を狙い、チャンスも演出。守備でも奮闘したが、負傷により途中交代。
神戸 5.5
前後にも流動的に入れ替わる中盤がうまく機能して立ち上がりから多くのチャンスを作った。終盤に危険なアフタータックルが目立ったのは残念。
【神戸|採点・寸評】
GK
1 前川黛也 5.5
前半はパスミスが目立ったが、落ち着きを取り戻して後半はクロス対応も冴えた。終盤は数的不利と相手の勢いに飲まれた。
DF
24 三原雅俊 5
清水の武器である左からの攻撃に押され、松原とのマッチアップに苦戦。攻め上がる回数も増やせなかった。
25 大崎玲央 5.5
ドウグラスらとの空中戦が多くなった中で身体を張ったプレーを続けたが、1失点目につながるパスミスは痛恨。
15 宮 大樹 5.5(88分 OUT)
清水の強力2トップに対して粘り強い対応を見せたが、その影響か終盤に足がつってピッチを出ている間に失点。
30 ティーラトン 6(67分OUT)
積極的に攻撃参加してディフェンスラインの裏を狙い、チャンスも演出。守備でも奮闘したが、負傷により途中交代。
MF
14 藤田直之 5.5
中盤の底で守備を締めながら、ゴール前まで飛び出して先制点を決めたプレーは見事。だが、83分に2枚目のイエローで退場に。
39 伊野波雅彦 6.5
立ち上がりから攻撃面で非常に積極的なプレーを見せて自身も決定的なシュートを放ち、後半は古橋のゴールをアシスト。
7 三田啓貴 6.5
伊野波と同様にゴール前まで積極的に飛び出してチャンスに絡み、意図した形ではないが価値ある2点目を決めた。
14 藤田直之 5.5
中盤の底で守備を締めながら、ゴール前まで飛び出して先制点を決めたプレーは見事。だが、83分に2枚目のイエローで退場に。
39 伊野波雅彦 6.5
立ち上がりから攻撃面で非常に積極的なプレーを見せて自身も決定的なシュートを放ち、後半は古橋のゴールをアシスト。
7 三田啓貴 6.5
伊野波と同様にゴール前まで積極的に飛び出してチャンスに絡み、意図した形ではないが価値ある2点目を決めた。