横浜――大津のプレスバックは光ったが…
【チーム採点・寸評】
横浜 5.5
見事な先制点を挙げるが、自慢の攻撃を封じられ、交代策も機能せず。
【横浜|採点・寸評】
GK
21 飯倉大樹 5.5
PKはコースにしっかり反応したが止められず。ボール回しなど、彼らしい足技は見せていた。
DF
27 松原 健 5(85分OUT)
効果的なクロスが少なく、前につけるパスも他の選手との呼吸が合っていなかった。
13 チアゴ・マルチンス 5.5
失点するまでは安定した守備を見せていたが、F・トーレスへの対応が一瞬甘く決勝ゴールを許す。
横浜 5.5
見事な先制点を挙げるが、自慢の攻撃を封じられ、交代策も機能せず。
【横浜|採点・寸評】
GK
21 飯倉大樹 5.5
PKはコースにしっかり反応したが止められず。ボール回しなど、彼らしい足技は見せていた。
DF
27 松原 健 5(85分OUT)
効果的なクロスが少なく、前につけるパスも他の選手との呼吸が合っていなかった。
13 チアゴ・マルチンス 5.5
失点するまでは安定した守備を見せていたが、F・トーレスへの対応が一瞬甘く決勝ゴールを許す。
2 ドゥシャン 5.5
持ち上がってからのパスを相手に狙われて、決勝ゴールを与えることに。全体では悪くなかっただけに悔やまれる。
26 イッペイ・シノヅカ 5(81分OUT)
福田への対応に苦労し、後手に回ることが多くなってしまった。
MF
6 扇原貴宏 6
鳥栖にボールを保持されながらも中盤の底でピンチの芽を摘む役割は果たしていた。
9 大津祐樹 6(71分OUT)
先制点のアシスト、プレスバックしての守備など光るプレーもあったが勝利につながらず。
持ち上がってからのパスを相手に狙われて、決勝ゴールを与えることに。全体では悪くなかっただけに悔やまれる。
26 イッペイ・シノヅカ 5(81分OUT)
福田への対応に苦労し、後手に回ることが多くなってしまった。
MF
6 扇原貴宏 6
鳥栖にボールを保持されながらも中盤の底でピンチの芽を摘む役割は果たしていた。
9 大津祐樹 6(71分OUT)
先制点のアシスト、プレスバックしての守備など光るプレーもあったが勝利につながらず。