• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖2-1横浜|逆転勝利でJ1残留に王手!流れを変えた金崎、決勝弾のトーレスを高く評価

【J1採点&寸評】鳥栖2-1横浜|逆転勝利でJ1残留に王手!流れを変えた金崎、決勝弾のトーレスを高く評価

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2018年11月25日

横浜――大津のプレスバックは光ったが…

【警告】鳥栖=チョ・ドンゴン(30分)、F・トーレス(56分)、小野(58分) 横浜=シノズカ(36分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】フェルナンド・トーレス(鳥栖)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜 5.5
見事な先制点を挙げるが、自慢の攻撃を封じられ、交代策も機能せず。
 
【横浜|採点・寸評
GK
21
 飯倉大樹 5.5
PKはコースにしっかり反応したが止められず。ボール回しなど、彼らしい足技は見せていた。

DF
27 松原 健 585OUT
効果的なクロスが少なく、前につけるパスも他の選手との呼吸が合っていなかった。

13 チアゴ・マルチンス 5.5
失点するまでは安定した守備を見せていたが、F・トーレスへの対応が一瞬甘く決勝ゴールを許す。
 
2 ドゥシャン 5.5
持ち上がってからのパスを相手に狙われて、決勝ゴールを与えることに。全体では悪くなかっただけに悔やまれる。
 
26 イッペイ・シノヅカ 581OUT
福田への対応に苦労し、後手に回ることが多くなってしまった。
 
MF
6 扇原貴宏 6
鳥栖にボールを保持されながらも中盤の底でピンチの芽を摘む役割は果たしていた。

9 大津祐樹 671OUT
先制点のアシスト、プレスバックしての守備など光るプレーもあったが勝利につながらず。
 
【関連記事】
ポドルスキを取るか、チャナティップを取るか? 外国人枠の拡大で問われるJクラブのビジョン
「小野伸二さんとかぶる」「悲しい」。太田宏介が引退する天才・梶山へ心情を吐露
「言いたいことは色々あると思うけど…」ポドルスキが“大荒れ”の清水戦をSNSで語る
【日本代表】キルギス戦を盛り上げた美女サポーターたち!
【セルジオ越後】アジア杯への懸念はボランチと切り札。解決されないと中島と堂安の負担が…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ