• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌2-1長崎|まさに札幌のメッシだ! 1G1Aと別格の技術でチャナティップに「7.5」

【J1採点&寸評】札幌2-1長崎|まさに札幌のメッシだ! 1G1Aと別格の技術でチャナティップに「7.5」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年03月19日

長崎――翁長は攻守両面で出色の出来。

【警告】札幌=荒野(44分) 長崎=中村(30分)、飯尾(69分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】チャナティップ(札幌)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
長崎 5.5
前半は札幌のパスワークに対して過度に受け身になってしまった感もあるが、後半は攻守のバランスが良くなり、相手を脅かした。ただし、終盤に運動量が落ちる部分は依然として課題として残されている。
 
【長崎|採点・寸評】
GK
1 増田卓也 6
2失点を喫したものの、コーチングなどを含めて全体的には安定感があった。好パフォーマンスを披露したと言える。
 
DF
32 徳永悠平 5.5
大きなミスがあったわけではないが、最後の最後でセットプレー時の対応に不備があり、失点の要因を作った。
 
39 チェキュベク 5.5
守備では身体を張ったプレーで粘り強く戦い続けていたが、攻撃時のパス配球で今ひとつ貢献できていなかった。
 
4 髙杉亮太 6
守備陣を力強く牽引。積極的な攻撃参加も見せ、チームに勢いを与えた。前半終了間際のビッグチャンスを決めていれば……。
 
MF
3 飯尾龍太朗 6
対峙した菅とのマッチアップはおおよそ五分五分だった。それだけに、周囲と連係して押し込むチャンスを見つけたかった。
 
26 碓井鉄平 6
前半は慎重すぎた感もあったが、後半はボールを動かしながら敵陣へと進入し、シュートを放つ場面も。
 
15 島田 譲 5(59分OUT)
立ち上がりから精力的に走り回ったが、ビルドアップ時の展開力で若干もの足りなさがあり、後半途中に退いた。
 
28 翁長 聖 6.5
相手の駒井を封じただけでなく、その背後も虎視眈々と狙い、見事な同点ゴールを奪ってみせた。
 
【関連記事】
「なまら、ありがとう!」チャナティップの劇的AT弾で札幌が今季初勝利!!
就任後リーグ初勝利で歓喜爆発! 札幌ペトロヴィッチ監督「私自身が嬉しく思っている」
札幌のジェイがパーフェクトな今季初ゴール!絶妙サイドチェンジからクロスの流れが秀逸
去年と今のレッズ、何が違う? ACLで対戦経験のあるユン・イルロクに聞いてみた
【浦和】いまだ未勝利。堀監督の解任はあるのか? クラブトップの見解は――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ