• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】新潟 1-0 C大阪|来季降格も怒涛の4連勝! 終盤にきて新潟にアグレッシブさが蘇る!!

【J1採点&寸評】新潟 1-0 C大阪|来季降格も怒涛の4連勝! 終盤にきて新潟にアグレッシブさが蘇る!!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年12月03日

C大阪――守護神のファインセーブは光ったが…。

【警告】新潟=ホニ(38分)、磯村(79分) C大阪=清武(45分)、89分=木本
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ホニ(新潟)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
C大阪 5
前半から新潟の勢いに押され、劣勢の展開を余儀なくされる。攻撃でもパスミスが目立ち、思うようにチャンスを作ることはできなかった。後半に少し盛り返すも、最後もミスから失点。ピリッとしない最終節になった。
 
【C大阪|採点・寸評】 
GK
21 キム・ジンヒョン 6.5
前半は何度も好守を見せて、チームを助ける。チームは低調も、さすが韓国代表と呼ぶべきプレーを見せた。
 
DF
2 松田 陸 5.5(82分OUT)
後半、積極的に前へ出るも、思うようにパスが出て来なかった。守備では自身のサイドは破られず。
 
14 丸橋祐介 5
裏を狙うホニを止め切れず、劣勢の展開を招いてしまった。後半は立て直したが、攻撃参加も少なめ。
 
15 木本恭生 5.5
守備を破られかけても、カバーリングで凌いでいたが……。失点時は中盤での取られ方が悪く、致し方ない。
 
22 マテイ・ヨニッチ 6
押し込まれる展開の中、守備の防波堤として立ちはだかった。失点は止めることは難しい。
 
MF
24 山村和也 5.5
パスで展開する場面はあったが、守勢に回る試合内容で、攻撃に思うように出て行けず。
 
6 ソウザ 5(90+2分OUT)
肉弾戦となるなか、持ち前の強さで中盤を支配する時間もあったが、失点につながったパスミスは痛恨。
 
16 水沼宏太 5(90分OUT)
前半はほとんどボールが渡らず。後半になって盛り返すも、決定的なパスやシュートは出せなかった。
 
46 清武弘嗣 5.5
高い技術を発揮し、攻撃の起点に。時間とともに内容が良くなるも、味方とのパス交換でズレる場面もあった。

【関連記事】
【新潟】主力流出、統制の乱れ、指揮官交代…低迷の一因は“大幅な血の入れ替え”にあった
杉本健勇が体感したブラジルの強さ…最も感じた場面は”あのヘディングシュート”
【新潟】J2降格が決まったのになぜ?小泉慶も「普通じゃ考えられない」サポーターの反応
【J監督去就一覧】01、02年J最優秀監督賞の日体大指揮官が新潟の新監督に就任!
プレーオフを制した名古屋が1年でJ1に復帰!福岡は1点が奪えず…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ