新潟――立ち上がりから再三サイドからチャンスメイク。

【警告】新潟=ホニ(38分)、磯村(79分) C大阪=清武(45分)、89分=木本
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ホニ(新潟)

決勝点を挙げたホニ。鋭い突破からゴールを陥れた。写真:徳原隆元
[J1リーグ34節]新潟1-0C大阪/12月2日(土)/デンカS
【チーム採点・寸評】
新潟 7
入りが良く、立ち上がりからホニのサイドを中心にチャンスを何度も作る。後半は耐える時間が続くも、相手のパスミスを見逃さず、決勝点。終盤に来て、新潟らしいアグレッシブな試合を最後まで貫いた。
【新潟|採点・寸評】
GK
1 大谷幸輝 6
枠内シュートはあまりなかったが、85分の杉本の反転シュートもしっかりセーブ。隙を作らなかった。
DF
8 小泉 慶 6.5
守備ではしっかりと身体を張り、攻撃でもホニをサポート。アグレッシブな姿勢を発揮し続けた。
27 堀米悠斗 6
起点となり、クロスやクサビのパスでチャンスを窺う。守備でも穴を空けずに奮闘した。
50 富澤清太郎 6
前半に一度クリアミスでヒヤリとしたが、激しいマークで守備を固め、完封に貢献した。
4 ソン・ジュフン 6.5
最後まで出足が鋭い守備で、杉本に起点を作らせず。正確なフィードも光った。
MF
6 磯村亮太 6.5
散らしのパスなど攻撃での貢献だけではなく、守備での戻りやカバーでもチームを助けた。
7 ホニ 7
ホニ劇場と化す。立ち上がりから再三、サイドを突いて好機を演出。途中少し運動量が落ちたが、最後に息を吹き返して大仕事を成し遂げた。
9 山崎亮平 6.5(88分OUT)
前半から鋭いシュートでゴールを脅かし、決勝点では相手のパスをカットし、ホニへ絶妙なパスを通した。
13 加藤 大 6
磯村とともに中盤をコントロール。攻守に積極的に顔を出し、試合を優位に進めた。
40 小川佳純 5.5(61分OUT)
献身的なランニングは光り、好機に顔を出すも、最後のシュートやパスが合わず。試合前はJ1通算300試合のセレモニーも行われた。
【チーム採点・寸評】
新潟 7
入りが良く、立ち上がりからホニのサイドを中心にチャンスを何度も作る。後半は耐える時間が続くも、相手のパスミスを見逃さず、決勝点。終盤に来て、新潟らしいアグレッシブな試合を最後まで貫いた。
【新潟|採点・寸評】
GK
1 大谷幸輝 6
枠内シュートはあまりなかったが、85分の杉本の反転シュートもしっかりセーブ。隙を作らなかった。
DF
8 小泉 慶 6.5
守備ではしっかりと身体を張り、攻撃でもホニをサポート。アグレッシブな姿勢を発揮し続けた。
27 堀米悠斗 6
起点となり、クロスやクサビのパスでチャンスを窺う。守備でも穴を空けずに奮闘した。
50 富澤清太郎 6
前半に一度クリアミスでヒヤリとしたが、激しいマークで守備を固め、完封に貢献した。
4 ソン・ジュフン 6.5
最後まで出足が鋭い守備で、杉本に起点を作らせず。正確なフィードも光った。
MF
6 磯村亮太 6.5
散らしのパスなど攻撃での貢献だけではなく、守備での戻りやカバーでもチームを助けた。
7 ホニ 7
ホニ劇場と化す。立ち上がりから再三、サイドを突いて好機を演出。途中少し運動量が落ちたが、最後に息を吹き返して大仕事を成し遂げた。
9 山崎亮平 6.5(88分OUT)
前半から鋭いシュートでゴールを脅かし、決勝点では相手のパスをカットし、ホニへ絶妙なパスを通した。
13 加藤 大 6
磯村とともに中盤をコントロール。攻守に積極的に顔を出し、試合を優位に進めた。
40 小川佳純 5.5(61分OUT)
献身的なランニングは光り、好機に顔を出すも、最後のシュートやパスが合わず。試合前はJ1通算300試合のセレモニーも行われた。