川崎――悔やまれる3バックでの大量失点。

【警告】仙台=石原(52分、74分)、大岩(84分)、川崎=チョン・ソンリョン(45+1分)、田坂(77分)
【退場】仙台=石原(74分)
【MAN OF THE MATCH】奥埜博亮(仙台)
川崎 5.5
前半3バックが全くハマらず3失点を喫したが、後半4バックに戻してバランスを修正して2ゴールを挙げ、次戦に望みをつないだ。
【川崎|採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 5
ファインセーブもあったが、前半終了間際に自らのファウルで与えたPKで失点するなど、前半3失点で試合の流れを難しくしてしまった。
DF
28 板倉 滉 5(HT OUT)
3バックの右に入るも、ズルズルと下がってスペースを空けたり、ボールロストがあったりとミス連発で、前半でピッチを去る。
5 谷口彰悟 5.5
前半はディフェンスラインをなかなか上げられず、相手にスペースを与えてしまった。後半4バックに戻してからは安定し、対人守備の強さを見せた。
3 奈良竜樹 5.5
前半は球際で行ききれず、失点にも絡んだが、後半4バックに戻すと本来のプレーを取り戻し、CKからのゴールでチームに勢いを取り戻した。
MF
21 エドゥアルド・ネット 5.5
球際の強さは見せ、決定機も作り出したが、ボールに食いつき過ぎて空けたスペースを相手に利用される場面も多かった。
19 森谷賢太郎 5.5(85分OUT)
決定機につなげるパスで細かいミスや雑なプレーが見られ、思うように決定機に絡めず後半途中で交代。
18 エウシーニョ 5.5
位置取りが高すぎて、背後のスペースを突かれることが多く、後半本来の右SBに戻っても雑なプレーが多く、ゴールには絡めなかった。
16 長谷川竜也 5(70分OUT)
前半左ウィングバックでのポジショニングに迷いがあったか、攻撃で思い切ったプレーが出せず、守備でも蜂須賀の縦突破を再三許した。
14 中村憲剛 6
前半はなかなか攻撃でリズムを作れなかったが、後半4バックのトップ下に戻ると決定機を作り出し、CKで奈良のゴールをアシスト。
前半3バックが全くハマらず3失点を喫したが、後半4バックに戻してバランスを修正して2ゴールを挙げ、次戦に望みをつないだ。
【川崎|採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 5
ファインセーブもあったが、前半終了間際に自らのファウルで与えたPKで失点するなど、前半3失点で試合の流れを難しくしてしまった。
DF
28 板倉 滉 5(HT OUT)
3バックの右に入るも、ズルズルと下がってスペースを空けたり、ボールロストがあったりとミス連発で、前半でピッチを去る。
5 谷口彰悟 5.5
前半はディフェンスラインをなかなか上げられず、相手にスペースを与えてしまった。後半4バックに戻してからは安定し、対人守備の強さを見せた。
3 奈良竜樹 5.5
前半は球際で行ききれず、失点にも絡んだが、後半4バックに戻すと本来のプレーを取り戻し、CKからのゴールでチームに勢いを取り戻した。
MF
21 エドゥアルド・ネット 5.5
球際の強さは見せ、決定機も作り出したが、ボールに食いつき過ぎて空けたスペースを相手に利用される場面も多かった。
19 森谷賢太郎 5.5(85分OUT)
決定機につなげるパスで細かいミスや雑なプレーが見られ、思うように決定機に絡めず後半途中で交代。
18 エウシーニョ 5.5
位置取りが高すぎて、背後のスペースを突かれることが多く、後半本来の右SBに戻っても雑なプレーが多く、ゴールには絡めなかった。
16 長谷川竜也 5(70分OUT)
前半左ウィングバックでのポジショニングに迷いがあったか、攻撃で思い切ったプレーが出せず、守備でも蜂須賀の縦突破を再三許した。
14 中村憲剛 6
前半はなかなか攻撃でリズムを作れなかったが、後半4バックのトップ下に戻ると決定機を作り出し、CKで奈良のゴールをアシスト。