• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台0-0磐田|再三の好機を逃した磐田。身体を張って奮闘した仙台の増嶋をMOMに

【J1採点&寸評】仙台0-0磐田|再三の好機を逃した磐田。身体を張って奮闘した仙台の増嶋をMOMに

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2017年08月10日

磐田――シャドーを潰した高橋を評価。

【警告】仙台=梁(31分)、中野(56分)、平岡(71分)、クリスラン(75分)、磐田=荒木(89分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】増嶋竜也(仙台)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
磐田 5.5
終始優位に試合を進めてはいたが、シュートやラストパスの精度を欠き、8試合ぶりの無得点に終わった。
 
【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 6
試合終盤、クリスランのシュートをゴールラインギリギリで止めるファインセーブを見せ、無失点で終えた。ロングキックの精度を欠いた。
 
DF
3 大井健太郎 6
仙台の決定機自体が少なかったこともあり、余裕を持った守備対応で大きなミスも見られなかった。
 
5 櫻内 渚 5.5
対面の中野、佐々木、西村といった攻撃陣を封殺し、無失点に貢献したが、もう少し前に出て攻撃に絡める時間帯も作りたかった。
 
35 森下 俊 6
クリスランの対処に苦慮した場面もあったが、粘り強くマークについてゴールを許さなかった。
 
41 高橋祥平 6.5
相手のシャドーストライカーを早めにつぶし、対面の佐々木や西村に仕事をさせなかった。攻撃参加して決定機にも絡んだ。
 
MF
8 ムサエフ 5.5
身体の強さを生かしたボール奪取や、セカンドボールへの反応など、守備面での貢献は大きかったが、攻撃にはほとんど絡んでこなかった。
 
10 中村俊輔 6(90+2分OUT
プレースキックで再三決定機を作り、ボランチの位置まで下がってのゲームメイクや、ミドルシュートなど見せ場はあったが、いずれもゴールに結びつかなかった。
【関連記事】
海外移籍の松井大輔に中村俊輔が送った珠玉の言葉。そして再挑戦に秘めた本人の決意とは
【ベガルタ戦記】渡邉晋の『日晋月歩』|まさかの濃霧試合。映像確認もままならず…
C大阪指揮官が「最悪の試合だった」と嘆き節。12位の清水に敗れて首位陥落…
神戸相手に2発の金崎が意味深発言「どうしても勝たないといけない理由があった」
【現役の眼】元日本代表MF、橋本英郎がおススメする「今季Jリーグの必見ボランチ10選」(後編)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ