• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖×神戸|ホーム3連勝の立役者は韓国人FW&CB。神戸は守護神の頑張り報われず

【J1採点&寸評】鳥栖×神戸|ホーム3連勝の立役者は韓国人FW&CB。神戸は守護神の頑張り報われず

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2017年04月23日

神戸――最少失点に抑えた守備陣は及第点の出来。

【チーム採点・寸評】
神戸 5.5
サイド攻撃を中心に多くの時間帯でボールを支配し、12本のシュートを放つもスペースを消す鳥栖を攻めあぐねた。
 
【神戸|採点・寸評】
GK
18 キム スンギュ 6
失点時にも一度は身体に当て、90分の鎌田との1対1ではシュートコースを消すなど彼にできることはやった。
 
DF
6 高橋峻希 6
48分にチョ・ドンゴンが中央を抜け出した場面で、しっかりと身体を寄せて守り、追加点を与えなかった。
 
4 北本久仁衛 5.5(90分+4分OUT)
失点時の対応が残念。結果的にこの失点が決勝点となってしまっただけに、悔やんでも悔やみきれない。
 
3 渡部博文 6
ハイボール処理には強さを発揮して無難に対応していた。その強さをセットプレーの攻撃でも見せたかった。
 
22 橋本 和 5.5(72分OUT)
19分、小林に好パスを送ってチャンスにつなげるも、それ以降のパスが精度を欠き、得点につなげられなかった。
 
MF
16 高橋秀人 6
落ち着いたボールさばきを見せ、ゴール前にも走り込んだが、鳥栖の守備を崩すまでには至らず。
 
7 ニウトン 5.5
前半はレフェリーの判定にフラストレーションを溜めていた。3本のミドルを放ったが、いずれも大きく枠を外れた。
 
23 松下佳貴 5.5
サイドチェンジの好パスなどあったが、アタッキングサードでのプレー精度が低く、無得点の原因に。
 
29 大森晃太郎 6
左サイドMFとは思えないほどピッチを自由に動き、随所にうまさを見せたが、周りと意思疎通を欠いたプレーも目立った。
【関連記事】
鳥栖が1点を守り切る! 神戸は今季初の無得点で痛恨の連敗…
【柏】3年前までアルバイト生活。齋藤学を封じた「新鋭SB」小池龍太とは何者か
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
【動画】久保裕也が2試合連続ゴール!クロスを絶妙なタッチで合わせ、窮地を救う同点弾を挙げる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ