• トップ
  • ニュース一覧
  • 大型補強&ダービー効果!? J1序盤戦の観客動員が上昇! 大幅増は大物を獲得したあの2チーム

大型補強&ダービー効果!? J1序盤戦の観客動員が上昇! 大幅増は大物を獲得したあの2チーム

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月21日

2016年→2017年の1試合平均観客数(7節終了時)の増減ランキング

 2016年→2017年の1試合平均観客数(7節終了時)の増減ランキングは以下の通り。( )内数字は2017年の1試合平均観客数。
 
1位
ジュビロ磐田
+9,078人(1万3,240人→2万2,318人)
 
2位
FC東京
+8,692人(2万1,680人→3万372人)
 
3位
アルビレックス新潟
+7,660人(1万7,869人→2万5,529人)
 
4位
横浜F・マリノス
+3,183人(2万4,572人→2万7,755人)
 
5位
鹿島アントラーズ
+2,133人(1万8,485人→2万618人)
 
6位
サンフレッチェ広島
+1,889人(1万2,442人→1万4,331人)
 
7位
サガン鳥栖
+1,071人(1万1,025人→1万2,116人)
 
8位
ヴィッセル神戸
+486人(1万8,407人→1万8,893人)
 
9位
川崎フロンターレ
+208人(2万185人→2万393人)
 
10位
ヴァンフォーレ甲府
-246人(1万1,232人→1万986人)
 
11位
柏レイソル
-393人(1万1,388人→1万995人)
 
12位
大宮アルディージャ
-474人(1万1,769人→1万1,295人)
 
13位
浦和レッズ
-751人(3万1,387人→3万636人)
 
14位
ガンバ大阪
-1,782人(2万5,240人→2万3,458人)
 
15位
ベガルタ仙台
-2,448人(1万6,918人→1万4470人)
【関連記事】
ガンバ社長が謝罪会見で明かした「不適切フラッグ問題の顛末」
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
【J1&J2&J3全52クラブ/1試合平均観客動員・増減ランキング】J1リーグは「1ステージ制の14年」に比べ、「2ステージ制の15年」が上回る
Jリーグで最も「価値の高い選手」は? 推定市場価格でポジション別にランク化
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ