• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄のオタクも納得!】コロンビア戦は50分まではほぼ完璧。OG献上&決定機逸と命運を左右した藤春に採点を付けるなら…

【岩本輝雄のオタクも納得!】コロンビア戦は50分まではほぼ完璧。OG献上&決定機逸と命運を左右した藤春に採点を付けるなら…

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2016年08月08日

文字通り「決戦」となるスウェーデン戦では中島に注目したい。

果敢な仕掛けでファウルを誘い、何度もFKを獲得していた中島(10番)だけど、そこで抜き切れれば、もっと大きなチャンスにつながったはずだ。写真:JMPA/小倉直樹

画像を見る

 それから、最後に中島についても触れておきたい。
 
 チーム2点目のミドルは素晴らしかった。とはいえ、厳しい見方をすれば、あの1点がなければ“なにものこらない”選手でもあった。
 
 果敢な仕掛けで、好位置でファウルを受けてFKを得ていたけど、それは相手を抜き切れていない証拠でもある。
 
 日本サッカーを熟知し、ワールドカップ優勝経験もある元ドイツ代表の知人に以前、中島の印象を聞いてみると、「良い選手だけど、相手をかわそうとする時のスピードが遅くて、よく止められてしまう。中に入ってから、シュートまで持ち込めればいいんだけど。ヨーロッパでは厳しいね」と言っていた。
 
 ファウルになれば、FKはもらえる。でも、ファウルにならずひとりかわしたほうが、より大きなチャンスにつながる。FKをもらうにしても、もっとペナルティぺリアに近い場所ならOKだけど。
 
 中島が今後、日本を飛び出してさらに高いレベルでの成長を目指すなら、期待を抱かせてくれるようなプレーを見せてほしい。コロンビア戦を引きあいに出すまでもなく、決定的な仕事をこなせる選手であるのは疑いようのない事実だ。最後のスウェーデン戦は、文字通り「決戦」になるけど、チームの結果とはまた別の視点で、中島のパフォーマンスには注目したいと思っている。
 

8月10日発売号のサッカーダイジェストは、「プロフットボーラ―の育て方」を特集。自分の子どもをプロフットボーラ―に育てるなら、どんなルートがあり、どれだけの費用が必要で、またキャラクター(性格)によって育成法は異なるのか。そうした疑問にお答えする特集になっています。インタビューは、中村俊輔選手と和泉竜司選手。さらに中村憲剛選手、大谷秀和選手が子育て論を展開しています。クラブダイジェストはガンバ大阪で、「夏の移籍まとめ」としてJ1&J2全40クラブの補強動向も掲載しています。

画像を見る

8月10日発売号のサッカーダイジェストでは、クラブダイジェストでガンバ大阪を取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
【日本2-2コロンビア|採点&寸評】2点ビハインドからのドラマティックな同点劇!しかし、勝点2を取り逃した印象は強く…
【リオ五輪】なぜ起こった? 藤春の痛恨オウンゴールの“真相”は?
【リオ五輪】室屋が感じた”突破”への手応え。「こういうサッカーを続けられれば、次の試合も必ずチャンスがある」
金田喜稔がコロンビア戦を斬る!「0-2のビハインドから勝利を諦めず、誰ひとりとして集中力を欠かなかった」
【リオ五輪】「5失点の責任押し付けたくなかった…」指揮官が初戦と同じDF陣で臨んだ理由とは

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ