【J1採点&寸評】鳥栖×鹿島|豊田と吉田が採点『7』。決勝点のエースをMOMに

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2016年07月31日

鹿島――1失点はしたものの、昌子の守備は効いていた。

【警告】鳥栖=キム・ミヌ(30分)、谷口(34分)、林(74分) 鹿島=ブエノ(50分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】豊田陽平(鳥栖)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
鹿島 5.5
サイドチェンジで相手のプレスを外して効果的に攻めたが、アタッキングサードでの精度を欠き、鳥栖の守備を崩せずに連敗を喫する。

【鹿島|採点・寸評】
GK
21 曽ヶ端準 6
失点シーンはDFのマークがズレていたこともあり、ノーチャンス。それ以外はほぼ安定した守備を見せていた。

DF
22 西 大伍 5.5(67分OUT)
高い位置でプレーしていたが、パスミスなどが多く、フィニッシュにつなげられず。そのため、あえなく交代に。

17 ブエノ 5
空中戦で豊田に競り負けることが多く、鳥栖の攻撃を防げなかった。跳ね返していれば、もっとチャンスにつながったはず。

3 昌子 源 6.5
結果的に1失点したが、カバーリング、1対1の強さなど申し分なし。豊田との空中戦も対等に渡りあった。

16 山本脩斗 5.5
タイミングの良い上がりでサイド攻撃に厚みを持たせた。しかし、クロスからゴールに導けなかった。

MF
10 柴崎 岳 6
鋭い縦パスを前線に供給したが、ゴールにつながることはなかった。ビルドアップ時にパスミスもあり、不満の残る出来。

6 永木亮太 5
ピッチを自由に動いて、数多くボールに触るという彼の良さは皆無。中盤でボールを受けても下げる場面が多かった。

25 遠藤 康 6
サイドから好クロスをゴール前に入れて鳥栖の守備を混乱させようとしたが、崩し切るまではなく、シュート1本も物足りない。

8 土居聖真 5.5
ゴール近くに走り込み、ボールを受けるまでは鳥栖の嫌がるプレーをしていたが、その後は自由を与えてもらえなかった。

【関連記事】
【日本0-2ブラジル|採点&寸評】王国に完敗。中島もネイマールとの10番対決に惨敗
【連載】霊長類ヒト科サポーター図鑑vol.13菅原賢史(サガン鳥栖サポーター) 「アウェーサポーターにも『また来たい』と思ってもらいたい」
「勝負にこだわる!」8月10日スルガ銀行チャンピオンシップに向け鹿島の石井監督が力強く宣言
【J1採点&寸評】湘南×川崎|第1ステージに続きまたも打ち合いに。MOMは1得点・1アシストの車屋。
【総体】前半戦を盛り上げたベスト11を発表!衝撃ハットの1年生アタッカーも選出!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ