• トップ
  • ニュース一覧
  • ヤングなでしこは世界で強いが、なでしこジャパンは8強止まり。世代別代表の成績がトップとリンクしない謎。先を見据えたメンバー選びやシステム選択は見直す必要がある【識者の見解】

ヤングなでしこは世界で強いが、なでしこジャパンは8強止まり。世代別代表の成績がトップとリンクしない謎。先を見据えたメンバー選びやシステム選択は見直す必要がある【識者の見解】

カテゴリ:女子サッカー

河治良幸

2024年09月26日

19歳の谷川萌々子、18歳の古賀塔子

世界の舞台でインパクトを残した松窪。今後のさらなる成長が楽しみな逸材だ。(C)Getty Images

画像を見る

 それと同時に、やはり2018年大会の優勝を経験した世代が、なでしこジャパンを引っ張る年代になってきていることも、今後に期待したい理由でもある。

 昨年の女子W杯で得点王に輝いた宮澤ひなた(マンチェスター・ユナイテッド)をはじめ、植木理子(ウェストハム)、長野風花(リバプール)、林穂之香(エバートン)、南萌華(ローマ)、高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース)が現在のなでしこジャパンの主力に定着しているが、A代表で世界と相手に戦っていくには、さらなる成長が問われる。海外組が増えたことは、国際経験や厳しい環境のなかでタフになっていく意味でプラスであるはず。

 当時のチームを率いたのは、今夏のパリ五輪まで3年間、なでしこジャパンの指揮を執った池田太監督だった。世界一になったU-20女子W杯と同じく、良くも悪くも選手任せの色合いが強かった前体制の“高倉ジャパン”には見られなかった、コンパクトでコレクティブなサッカーを植え付けてパリ五輪に挑み、健闘はしたがベスト4以上には届かなかった。

 戦術的な部分も含め、トップカテゴリーで日本がどういった戦い方を取っていけば、世界の舞台でも対抗していけるのか。そこに見合ったシステム選択や選手起用も見直していくことも大事だろう。
 
 現在のクラブレベルで最高峰と見られるUEFA女子チャンピオンズリーグでは、本大会にFW浜野まいか所属のチェルシーがストレートイン。予選からは、司令塔の長谷川唯をはじめ、藤野あおば、清水梨紗、山下の4人が在籍するマンチェスター・シティのほか、キャプテン熊谷紗希と南を擁するローマ、北川ひかるが加入したスウェーデンのBKヘッケンが参加。また今回のヤングなでしこからは、天野紗が所属するハンマルビーIFがポルトガルの強豪ベンフィカを破れば、本戦の舞台を踏むことができる。

 なでしこジャパンでパリ五輪に出場し、U-20女子W杯は招集外だった19歳の谷川萌々子(ローゼンゴード)や18歳の古賀塔子(フェイエノールト)が、本当の意味でなでしこジャパンの主力になっていくことも含めて、ブラジルで開催される2027年の女子W杯に向けては、競争の活性化を期待していきたい。

 その中に、松窪真心(ノースカロライナ・カレッジ)、土方麻椰(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)、小山史乃観(ユールゴーデンIF)など、今回のU-20女子W杯を経験した選手たちが食いこんでいけるかどうか。さらには今回のヤングなでしこから外れた選手たち、WEリーグやなでしこリーグなどからの突き上げも期待して見守っていきたい。

文●河治良幸

【PHOTO】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!

【記事】「日本が優勝するだろうと楽観視していた」ヤングなでしこの敗戦、北朝鮮優勝に中国メディアが衝撃「密室サッカーが欧米に人材を派遣している日本に…」【U-20女子W杯決勝】

【記事】「露骨な時間稼ぎ」「酷いな」ヤングなでしこは無念の準優勝…北朝鮮の“逃げ切り方”に怒りの声!「あからさまにしてきよる」【U-20女子W杯決勝】
 
【関連記事】
「日本が優勝するだろうと楽観視していた」ヤングなでしこの敗戦、北朝鮮優勝に中国メディアが衝撃「密室サッカーが欧米に人材を派遣している日本に…」【U-20女子W杯決勝】
「露骨な時間稼ぎ」「酷いな」ヤングなでしこは無念の準優勝…北朝鮮の“逃げ切り方”に怒りの声!「あからさまにしてきよる」【U-20女子W杯決勝】
「日米を踏みにじって優勝したのは凄い」北朝鮮のU-20女子W杯優勝に中国ファン喝采「選手たちは本当にピュア」「実際、スキルは決して悪くない」
「日本人として誇らしい」堂々2発のヤングなでしこ松窪真心に現地ファンがスタンディングオベーション!「拍手喝采」「人気あるね」など反響【U-20女子W杯】
「珍しくちょっと可愛くないね」なでしこ北川ひかるの真剣な表情に、長谷川唯が愛あるツッコミ! 本人の返答は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ