• トップ
  • ニュース一覧
  • オフの過ごし方は? 聴く曲は?『翔んで埼玉』の与野いじりは? 川島永嗣の素顔に迫る!会ってみたいのは偉人。その理由が半端ない

オフの過ごし方は? 聴く曲は?『翔んで埼玉』の与野いじりは? 川島永嗣の素顔に迫る!会ってみたいのは偉人。その理由が半端ない

カテゴリ:Jリーグ

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2024年04月18日

「昔の偉人はどういうことを考えていたのかな」

磐田に加入し、14年ぶりにJリーグ復帰。世界を知るレジェンドがもたらす影響力は計り知れない。写真:永島裕基

画像を見る

――他のスポーツは見ますか?

「常に見るわけじゃないですけど、フランスにいた時はラグビーとか。バスケやアイスホッケー、テニスもたまに。いつも見るわけじゃないけど、見るのは好きです」

――色々なスポーツを子どもに経験させる、それも海外の1つの文化なのかなと。国民性と言いますか、そういうものは感じましたか?

「親がみんな、子どもに色んなことをやらせるというのはありましたね」

――序列というか、フランスでのスポーツの人気度で言うとサッカーが一番ですか?

「ダントツですね。ただラグビー、ハンドボール、バスケも人気です。バスケはやっぱりNBAの選手を追っていたり。色々なスポーツがフォーカスされます。ロードレースなどもそうです。ツール・ド・フランスがある時とかはすごくフォーカスされて、テレビでもやっています」
 
――では、最後にお聞きします。もし誰でも会えるなら誰に会ってみたいですか?

「坂本龍馬や徳川家康など、昔の偉人に会ってみたいですね。どういうことを考えていたのかなって。今は何かをやるための材料が揃っていて、学ぶものもたくさんあって、選べるわけじゃないですか。海外の本も簡単に手に入るし、触れ合ったりできるし、話し合えるけど、昔はそういうものがないわけだから。そういうなかで、どういう考え方を持って国を作ったりしていたのかなって。広い視野を持つのがすごく難しい時代だったと思います」

――素晴らしい答えをありがとうございます。ちなみに、生きている人だと誰ですか?

「分からないですけど…久々に長谷部誠に会いたいですね(笑)」

――◆――◆――

 これまでに数えきれないほどのインタビューを受けてきたであろう守護神は、まるでゴールを守る時のように、どっしりと構え、質問に対応。前後半と同じ45分間、時に鋭い眼差しで、時にいたずらな笑みを見せ、一つひとつ向き合ってくれた。

 それらの答えを通して感じたのは、プレー然り、語学然り、全ての根底には学ぶ意識の高さがあるということ。最も会ってみたい人は歴史を作った偉人で、その理由が「意見を交換したい」というのが、何とも川島永嗣らしい。

※第4回終了(全4回)

取材・構成●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】編集部が厳選!ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!
【関連記事】
プロ入り直後は英語もダメだった川島永嗣が、7か国語を操れるようになるまで。なぜ今も学び続ける? 最も難しいのは「フランス語」と即答
何歳までプレーしたい? 最後は再び埼玉で? 将来は指導者に? 川島永嗣に直球質問!41歳の誕生日に出した答えは――
「今この瞬間が一番嬉しい」川島永嗣のプロ生活24年を深堀り!最もシュートが強烈、キャラが濃い同僚は? アイドルはゴイコチェア
【バイタルエリアの仕事人】vol.38 川島永嗣|「今のサッカーはすごく整理されている」J復帰で感じた明確な変化。海外で驚いたのは?
【バイタルエリアの仕事人】vol.38 川島永嗣|「人気がないのがよく分からない」「人間の動作を超える」根っからの守護神が伝えるもどかしさと奥深さ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ