• トップ
  • ニュース一覧
  • 【EURO2016組分け決定!】グループB|展望&各国紹介「イングランドに次ぐ2位争いは熾烈を極めそう」

【EURO2016組分け決定!】グループB|展望&各国紹介「イングランドに次ぐ2位争いは熾烈を極めそう」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年12月12日

【各国展望:ロシア】今年8月の指揮官交代で状況が好転。

ロシアのEURO過去最高成績:優勝(60年) (C) REUTERS/AFLO

画像を見る

【2大会ぶり5回目の出場】
RUSSIA
ロシア

◎今予選成績
グループG 2位(6勝2分け2敗)/21得点・5失点
平均得点:2.10/平均失点:0.50

 予選中盤の8月にカペッロからスルツキへの政権交代した結果、14年W杯から続いていたネガティブな状況を好転した。新監督は堅固な守備という強みを損なわずに、より攻撃的なスタイルへの転換に成功。その攻撃サッカーの象徴とも言えるのが右ウイングのココーリンと巨漢CFジューバのホットラインで、予選同様にこのコンビが火を噴けば驚きを提供しうる。
 

監督:レオニド・スルツキ(ロシア国籍/1971年5月4日生まれ) (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

【キープレーヤー】アレクサンドル・ココーリン(FW/ディナモ・モスクワ)|前線で大車輪の働きを見せるエース。代名詞のドリブルはスピードに乗れば止めるのが困難で、コンビネーションによる崩しも得意とする。 (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【EURO2016組分け決定!】グループA|展望&各国紹介「トップ通過の本命は開催国フランスで間違いない」
【EURO2016組分け決定!】グループC|展望&各国紹介「ドイツの1位は鉄板。2位を争うのはポーランドとウクライナか」
【EURO2016組分け決定!】グループD|展望&各国紹介「本命は当然スペインだが、あらゆる可能性も…」
【EURO2016組分け決定!】グループE|展望&各国紹介「ベルギーとイタリアも決め手を欠くだけに混戦必至だ」
【EURO2016組分け決定!】グループF|展望&各国紹介「くじ運に恵まれたポルトガルの首位通過は義務」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ