33位~46位|下位に強豪校の地域が顔を揃える要因は?
第100回 全国高校サッカー選手権
出身都道府県別 出場選手数ランキング(33位~46位)
※( )内は地元代表校の選手数
33位:山形……18人(15人)昨年21位↓
34位:宮崎……17人(16人)昨年32位↓
京都……17人(12人)昨年21位↓
36位:栃木……16人(6人)昨年47位↑
37位:岡山……14人(13人)昨年41位↑
山口……14人(12人)昨年30位↓
39位:群馬……13人(4人)昨年12位↓
40位:宮城……12人(6人)昨年38位↓
静岡……12人(9人)昨年18位↓
42位:鳥取……11人(10人)昨年45位↑
新潟……11人(7人)昨年41位↓
44位:山梨……10人(4人)昨年45位↑
青森……10人(7人)昨年43位↓
46位:福島……6人(3人)昨年37位↓
長崎……6人(6人)昨年32位↓
出身都道府県別 出場選手数ランキング(33位~46位)
※( )内は地元代表校の選手数
33位:山形……18人(15人)昨年21位↓
34位:宮崎……17人(16人)昨年32位↓
京都……17人(12人)昨年21位↓
36位:栃木……16人(6人)昨年47位↑
37位:岡山……14人(13人)昨年41位↑
山口……14人(12人)昨年30位↓
39位:群馬……13人(4人)昨年12位↓
40位:宮城……12人(6人)昨年38位↓
静岡……12人(9人)昨年18位↓
42位:鳥取……11人(10人)昨年45位↑
新潟……11人(7人)昨年41位↓
44位:山梨……10人(4人)昨年45位↑
青森……10人(7人)昨年43位↓
46位:福島……6人(3人)昨年37位↓
長崎……6人(6人)昨年32位↓
下位には36位の栃木(代表校:矢板中央)、42位の新潟(代表校:帝京長岡)、44位の青森(代表校:青森山田)、46位の福島(代表校:尚志)といった、優勝候補の一角にも推される代表校の地域が並ぶ。地方の強豪校には東京、神奈川、千葉、埼玉など主に関東圏から、選手権出場を目指し、越境入学をする傾向にあり、多県籍チームとなった結果がこの数字に表われたと言えるだろう。
構成●高校サッカーダイジェスト編集部

【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新17代目の茅島みずきまで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
構成●高校サッカーダイジェスト編集部

【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新17代目の茅島みずきまで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!