• トップ
  • ニュース一覧
  • 【識者に問う|日本代表は何点? 監督は続投?】65点。遅すぎた改編という感は否めないが…即時解任はNO。ただ限界も見えている

【識者に問う|日本代表は何点? 監督は続投?】65点。遅すぎた改編という感は否めないが…即時解任はNO。ただ限界も見えている

カテゴリ:日本代表

加部 究

2021年10月14日

代表チームなら監督が明確な方針を定め、誰が出ても同じようにタスクを遂行できる体制であるべき

オーストラリア戦では、これまでの4-2-3-1から4-3-3へ変更する采配も見せた。2敗を経て采配にも柔軟性が生まれつつあるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

Q2 森保監督は11月以降も続投か、それとも解任すべき?

A 続投
 即座に解任するべきかと言えばNOだ。最大の理由は、次期監督は慎重に最適任者を選び出すべきだからだ。巷間伝わる候補リストが全て核心を突いているとは思えないが、拙速人事は事態を悪化させる。

 ただし現体制に様々な点で限界が見えていることも事実だ。森保一監督は、常々繰り返しているコンセプトを浸透させたのかもしれない。だが反面、欧州で戦い指揮官以上に濃密な経験値を持つ選手たちが、言われたからそれを実践しているとも思えない。
 

 一方でプレスのかけ方、ボールの回し方などの細部は、選手たちがピッチ上の話し合いで詰めている様子が伝わって来る。もちろん自主性を促す活動は、成長過程では必要だ。しかし活動時間が限られた代表チームで、このやり方が適しているとは思えない。主力選手たちは「監督ともしっかりと話している」と言うが、やはり代表チームなら監督が明確な方針を定め、チーム内の誰が出ても同じようにタスクを遂行できる体制であるべきだ。同じ絵を共有できるのが選手同士の労作では、早晩限界が来る。

 しかし表出している現象は、当然森保監督だけに起因するわけではない。日本代表は、さらに門戸を広げて優秀なスタッフを募り、最良のチーム作りを考えていくべきだと思う。

文●加部 究(スポーツライター)

【PHOTO】スタメン抜擢でいきなりゴール!窮地の日本を救った田中碧を特集!

【PHOTO】日本 2-1 豪州|浅野がOG誘発で勝ち越し!一時同点とされるも宿敵から勝点3もぎ取る!
【関連記事】
【セルジオ越後】森保監督のクビは繋がったかもしれないが…点が取れないFWはまだ使われることになるの?
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
森保Jの4-3-3システムの有用性は?明神智和が見た豪州戦での“変化”と田中碧
森保一は監督として重要な資質を備えている!だが「いいひと」では大成できない――。先達から読み解く代表監督の系譜

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ