• トップ
  • ニュース一覧
  • 識者が選ぶ「歴代」&「現役」助っ人ストライカーBEST5|今も語り継がれるマリッチ。最大の見せ場はゴールの“そのあと”

識者が選ぶ「歴代」&「現役」助っ人ストライカーBEST5|今も語り継がれるマリッチ。最大の見せ場はゴールの“そのあと”

カテゴリ:Jリーグ

熊崎敬

2021年09月27日

チームを代えても、年齢を重ねても結果を出す

J1とJ2、それぞれで得点王に輝いたP・ウタカ。ペース配分の巧さは日本人ストライカーにとって参考になるはず。写真:徳原隆元

画像を見る

★「現役」助っ人ストライカーBEST5
1位 レアンドロ・ダミアン(川崎)
2位 ディエゴ・オリヴェイラ(FC東京)
3位 ピーター・ウタカ(京都)
4位 ルキアン(磐田)
5位 レオ・セアラ(横浜)

 現役世代に目を移すと、ポスト、フリーキック、ヘッドと多彩な形を持つのが、横浜のレオ・セアラ。粗削りだが、琉球以来5年ぶりの来日で大きく成長した姿を見せている。

 磐田の快進撃を支えるルキアンも、万能タイプのストライカー。密集の中でも落ち着きを失わず、ヘディングも巧い。J1でプレーしても、数字を残すことができるだろう。
 
 優れたストライカーは、チームを代えても、年齢を重ねても結果を出し続けるもの。その代表格がナイジェリアのウタカ。16年に広島でJ1得点王、昨季は35歳でJ2得点王に輝いた。チャンスにすべてを出し切るペース配分の巧さは、頑張りすぎるきらいがある日本のストライカーには参考になるのでは。

 現在のJ1でトップに並び立つのが、ディエゴ・オリヴェイラとレアンドロ・ダミアン。前者はゴールを決めるだけでなく、引いたところからのドリブル突破、さらには献身的な守備でもチームを支えている。細かなステップを踏む独特のPKスタイルは、駆け引きが巧くなければできない芸当だ。

 後者の最大の強みは、密集での安定したポスト。川崎がハイラインの攻撃的な試合運びができるのも、レアンドロがいてこそ。彼がボールを収めることで、家長、三笘、田中、山根など、周りの良さが存分に引き出された。

文●熊崎敬(スポーツライター)

【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「ゴラッソ多すぎない?」Jリーグが「週間ベストゴールTOP10」を発表!トップ3は助っ人が独占!
「レベルが違うかも」「やばい人連れてきた」名古屋新助っ人に驚愕の声! EURO出場FWの衝撃ゴラッソが話題
「カッコ良すぎは反則ですよ」J公式がハンサム助っ人9選手を紹介!「イケメン多いな」とファン大反響
「マジ王子」浦和ユンカー、WEリーグ開幕戦でレディースの逆転勝利を称賛!「でた!ユンカー&ユイカ―」とSNS上で盛況

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ